22行目:
22行目:
安定した性能を持つが、動力パイプを内装した上、ジェネレーターの出力も低かったために十分な運動性を発揮できず、後に本機をさらに改良したMS-06 [[ザク|ザクII]]が開発される事となった。
安定した性能を持つが、動力パイプを内装した上、ジェネレーターの出力も低かったために十分な運動性を発揮できず、後に本機をさらに改良したMS-06 [[ザク|ザクII]]が開発される事となった。
−
本機は[[一年戦争]]初期に実戦投入されたが、後にザクIIの配備が進むと主に補給部隊や拠点防衛などで運用されるようになった。また、キャリフォルニア・ベースでは、ザクIをベースにして、ビームライフルによる狙撃仕様の機体であるザクI・スナイパータイプが開発されている。
+
本機は[[一年戦争]]初期に実戦投入されたが、後にザクIIの配備が進むと主に補給部隊や拠点防衛などで運用されるようになった。また、キャリフォルニア・ベースでは、ザクIをベースにして、ビームライフルによる狙撃仕様の機体である[[ザクI・スナイパータイプ]]が開発されている。
本機の登場により、それまでの戦闘の有り方が決定的なまでに変わる事となった。
本機の登場により、それまでの戦闘の有り方が決定的なまでに変わる事となった。
40行目:
40行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
アニメ本編では素手であり、武装は後の書籍・模型などで明かされたものである。
アニメ本編では素手であり、武装は後の書籍・模型などで明かされたものである。
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;ショルダータックル
;ショルダータックル
73行目:
74行目:
;M
;M
:
:
−
<!-- == 機体[[BGM]] ==
−
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==