差分

サイズ変更なし 、 2015年8月14日 (金) 00:46
編集の要約なし
61行目: 61行目:  
:中央のユニットを展開させることによりビーム・マグナムやアームド・アーマーDEなどの武装をマウントすることも可能。
 
:中央のユニットを展開させることによりビーム・マグナムやアームド・アーマーDEなどの武装をマウントすることも可能。
 
:これの開発経緯は、ガンダムデルタカイ(SRW未登場)に搭載されていた'''ニュータイプ能力を持たないパイロットを強化人間へ改造する'''サイコミュシステム「'''ナイトロ'''」を発展させたものである。
 
:これの開発経緯は、ガンダムデルタカイ(SRW未登場)に搭載されていた'''ニュータイプ能力を持たないパイロットを強化人間へ改造する'''サイコミュシステム「'''ナイトロ'''」を発展させたものである。
:原作小説版では予備のサイコフレーム('''すべて使えばユニコーン型がもう一機製造出来るだけの量''')をアルベルトが持ってくるため存在しない。OVA版で彼の出番が大幅に削減されたために新規に設定された物として用意された。
+
:原作小説版では予備のサイコフレーム('''すべて使えばユニコーン型がもう一機製造出来るだけの量''')をアルベルトが持ってくるため存在しない。OVA版で彼の出番が大幅に削減されたために新規に設定された物として用意された。実はこれとDEはノーマルのBS・VNと違い'''正式名称が未だに公開されていない'''。
 
;ハイパー・ビーム・ジャベリン
 
;ハイパー・ビーム・ジャベリン
:[[漫画]]『機動戦士ガンダムUC バンデシネ』で黒い塗装をされた本武装を装備している。実はこれとDEはノーマルのBS・VNと違い'''正式名称が未だに公開されていない'''。
+
:[[漫画]]『機動戦士ガンダムUC バンデシネ』で黒い塗装をされた本武装を装備している。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
3,538

回編集