差分

96 バイト追加 、 2015年8月13日 (木) 12:13
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
[[惑星エス・テラン]]にて、[[御使い]]が[[次元力|オリジン・ロー]]を制御するためのシステムとして生み出した人造の[[神]]。この存在は御使い以外の者からは一貫して「'''[[太極]]'''」と呼ばれており、ソルの名が判明したのは天獄篇終盤。
 
[[惑星エス・テラン]]にて、[[御使い]]が[[次元力|オリジン・ロー]]を制御するためのシステムとして生み出した人造の[[神]]。この存在は御使い以外の者からは一貫して「'''[[太極]]'''」と呼ばれており、ソルの名が判明したのは天獄篇終盤。
   −
カオス・コスモスの時間でいう1億2000万年前、天の川銀河の太陽を素材として作られた神であり、御使いの想いに応えてオリジン・ローを生み出し、また制御する。
+
[[カオス・コスモス]]の時間でいう1億2000万年前、天の川銀河の太陽を素材として作られた神であり、御使いの想いに応えてオリジン・ローを生み出し、また制御する。
   −
しかし、1万2000年前にソルは自らに宿る霊子と[[真化|真化融合]]を果たし、自我に目覚めた。その自我は、御使いの存在とその行い、そしてそれに依拠する己の存在を否定し、自らを破壊することとなった。結果、ソルは「[[スフィア|心の欠片]]」「[[黒の英知|記憶の欠片]]」「[[ヘリオース|コア]]」「[[惑星エス・テラン#黒い太陽|残り火]]」「[[プロディキウム|抜け殻]]」の5つに分かれてしまった。
+
しかし、1万2000年前にソルは自らに宿る[[霊子]]と[[真化#真化融合|真化融合]]を果たし、自我に目覚めた。その自我は、御使いの存在とその行い、そしてそれに依拠する己の存在を否定し、自らを破壊することとなった。結果、ソルは「[[スフィア|心の欠片]]」「[[黒の英知|記憶の欠片]]」「[[ヘリオース|コア]]」「[[惑星エス・テラン#黒い太陽|残り火]]」「[[プロディキウム|抜け殻]]」の5つに分かれてしまった。
    
陰陽の概念から成る至高神ソルのあり方は、矛盾を孕みながら生きていく'''人間'''そのものであり、スフィアのうち「いがみ合う双子」はそのミニチュアとしての側面を持っている。
 
陰陽の概念から成る至高神ソルのあり方は、矛盾を孕みながら生きていく'''人間'''そのものであり、スフィアのうち「いがみ合う双子」はそのミニチュアとしての側面を持っている。
   −
1億2000万年に一度の大崩壊を阻止すべく、御使いによってスフィアの収集によるソルの再誕が急がれたが、独自の目的のもと行動していたアドヴェントにより、「いがみ合う双子」「悲しみの乙女」「傷だらけの獅子」「揺れる天秤」の代わりに御使い3人とアサキムの存在を生贄にすることで、新たな姿'''[[至高神Z]]'''として新生することになった。
+
1億2000万年に一度の大崩壊を阻止すべく、御使いによってスフィアの収集によるソルの再誕が急がれたが、独自の目的のもと行動していた[[アドヴェント]]により、「いがみ合う双子」「悲しみの乙女」「傷だらけの獅子」「揺れる天秤」の代わりに御使い3人と[[アサキム・ドーウィン|アサキム]]の存在を生贄にすることで、新たな姿'''[[至高神Z]]'''として新生することになった。
   −
なお、Zの時点から太極の意思という形で、世界に干渉する事があるため、バラバラになった状態でも完全にその意識が消え去ったわけでは無い模様。
+
なお、[[スーパーロボット大戦Z|Z]]の時点から太極の意思という形で、世界に干渉する事があるため、バラバラになった状態でも完全にその意識が消え去ったわけでは無い模様。
    
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
7,859

回編集