差分

35 バイト除去 、 2015年8月13日 (木) 03:50
編集の要約なし
13行目: 13行目:     
凶暴かつ冷酷な性格は他のメンバー同様ではあるが、隊の中では唯一頭脳プレイを行う事ができ、リーダー的存在となっていた。実際作中ではレイズナーのV-MAXによる高機動戦闘を封じるために戦闘エリア内に機雷を散布する作戦を発案するなど頭が回る描写がある。
 
凶暴かつ冷酷な性格は他のメンバー同様ではあるが、隊の中では唯一頭脳プレイを行う事ができ、リーダー的存在となっていた。実際作中ではレイズナーのV-MAXによる高機動戦闘を封じるために戦闘エリア内に機雷を散布する作戦を発案するなど頭が回る描写がある。
  −
とはいえゲティからは「ボス面しやがって」と反感を持たれていた。
      
死鬼隊のメンバーでは最も長く生き残り、36話では[[V-MAX]]を搭載したガッシュランでエイジの[[レイズナー]]と激突したが、V-MAX自体は不完全でV-MAXを取り付けたDr.ニゾンには自爆で相打ちを狙う為の捨て駒同然としか見られておらず、ガッシュランの爆発による最期を迎えた。
 
死鬼隊のメンバーでは最も長く生き残り、36話では[[V-MAX]]を搭載したガッシュランでエイジの[[レイズナー]]と激突したが、V-MAX自体は不完全でV-MAXを取り付けたDr.ニゾンには自爆で相打ちを狙う為の捨て駒同然としか見られておらず、ガッシュランの爆発による最期を迎えた。
47行目: 45行目:  
:同僚。基本的に死鬼隊の面々はいがみ合いが多いが、比較的連係プレイを取れていた相手。
 
:同僚。基本的に死鬼隊の面々はいがみ合いが多いが、比較的連係プレイを取れていた相手。
 
;[[ゲティ]]
 
;[[ゲティ]]
:同僚。彼からはチビと馬鹿にされており、逆に馬鹿力だけが取り柄と馬鹿にしていた。後に失態を犯したゲティの処刑を行う。
+
:同僚。彼からは「チビ」「ボス面しやがって」と反感を持たれており、逆にマンジェロの方は馬鹿力だけが取り柄と馬鹿にしていた。後に失態を犯したゲティの処刑を行う。
 
;[[ゴステロ]]
 
;[[ゴステロ]]
 
:同僚。他の死鬼隊の同僚と共に馬鹿にしていた。
 
:同僚。他の死鬼隊の同僚と共に馬鹿にしていた。
71行目: 69行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「ひぃやぁっ!オレの計算通りだぁ!」
 
;「ひぃやぁっ!オレの計算通りだぁ!」
:『64』の『苦しみの刃』にて。奇襲してきたプレイヤー部隊の接近を知って叫ぶ。どことなく某世紀末救世主伝説のノリである。
+
:『64』の『苦しみの刃』にて。奇襲してきたプレイヤー部隊の接近を知って叫ぶ。どことなく某世紀末救世主伝説のノリである
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
8,719

回編集