差分

392 バイト追加 、 2015年8月1日 (土) 12:32
33行目: 33行目:  
;早乙女達人、テストパイロットA(仮称)、テストパイロットB(仮称)
 
;早乙女達人、テストパイロットA(仮称)、テストパイロットB(仮称)
 
:TV版第1話のみに登場した[[プロトゲッターロボ]]のパイロット達で、3人とも竜馬と同型のパイロットスーツを着用。合体訓練中に[[メカザウルス・サキ]]の奇襲を受け、非業の死を遂げる。
 
:TV版第1話のみに登場した[[プロトゲッターロボ]]のパイロット達で、3人とも竜馬と同型のパイロットスーツを着用。合体訓練中に[[メカザウルス・サキ]]の奇襲を受け、非業の死を遂げる。
 +
:OVA『[[新ゲッターロボ]]』第1話でもこの組み合わせが登場している。
 
;[[流竜馬]]、[[早乙女ミチル]]、[[車弁慶]]
 
;[[流竜馬]]、[[早乙女ミチル]]、[[車弁慶]]
 
:『[[ゲッターロボG]]』最終回での限定ユニット。行方不明の隼人に代わってミチルが[[ライガー号]]に搭乗し、[[百鬼メカ|百鬼ロボ]]に立ち向かう。隼人不在という最終回のシチュエーションをモチーフにした[[MX]]でも、この編成までは再現されずに終わった。ちなみに台詞だけだが、隼人の代理として[[早乙女博士]]が搭乗の意志を示しており、実現すれば[[流竜馬]]、[[早乙女博士]]、[[車弁慶]]というSRWオリジナルの布陣が拝めたのだが……
 
:『[[ゲッターロボG]]』最終回での限定ユニット。行方不明の隼人に代わってミチルが[[ライガー号]]に搭乗し、[[百鬼メカ|百鬼ロボ]]に立ち向かう。隼人不在という最終回のシチュエーションをモチーフにした[[MX]]でも、この編成までは再現されずに終わった。ちなみに台詞だけだが、隼人の代理として[[早乙女博士]]が搭乗の意志を示しており、実現すれば[[流竜馬]]、[[早乙女博士]]、[[車弁慶]]というSRWオリジナルの布陣が拝めたのだが……
53行目: 54行目:  
;[[一文字號]](原作漫画版)、メシア・タイール、[[流竜馬]](原作漫画版)
 
;[[一文字號]](原作漫画版)、メシア・タイール、[[流竜馬]](原作漫画版)
 
:漫画版『ゲッターロボ號』で、最終的に[[真ゲッターロボ]]に搭乗したメンツ。真ゲッターと一体化して恐竜帝国の女帝ジャテーゴ一味と戦い、すべてを取り込んだのちに火星へ旅立った。
 
:漫画版『ゲッターロボ號』で、最終的に[[真ゲッターロボ]]に搭乗したメンツ。真ゲッターと一体化して恐竜帝国の女帝ジャテーゴ一味と戦い、すべてを取り込んだのちに火星へ旅立った。
 +
;[[神隼人 (OVA)|神隼人]]、[[橘翔]]、[[大道剴]]
 +
:OVA『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』のネオゲッターの初戦での組み合わせ。しかし隼人の古傷により戦闘の続行が困難になったため[[一文字號]]に交代して続行した。
 
;流拓馬、カムイ・ショウ、山岸獏
 
;流拓馬、カムイ・ショウ、山岸獏
 
:『ゲッターロボアーク』におけるゲッターチーム。拓馬は[[流竜馬|竜馬]]の息子であり、カムイは[[帝王ゴール|ゴール]]の息子、獏はメシア・タイールの弟と、全員がサーガの過去作品に登場したキャラクターの血縁者である。
 
:『ゲッターロボアーク』におけるゲッターチーム。拓馬は[[流竜馬|竜馬]]の息子であり、カムイは[[帝王ゴール|ゴール]]の息子、獏はメシア・タイールの弟と、全員がサーガの過去作品に登場したキャラクターの血縁者である。
11,683

回編集