1行目:
1行目:
−
== MP ==
+
[[能力|能力値]]の一つで、機体の魔力量を表すパラメータ。
−
『[[スーパーロボット大戦UX]]』で扱われた能力値の一つ。<br/>
−
参戦作品の内『[[機神咆吼デモンベイン]]』の[[鬼械神]]に分類されるユニットが、従来の[[EN]]の代わりに所持しているパラメータ。<br/>
−
ゲーム中、自軍に参加するユニットでMP仕様となっているのは[[デモンベイン]]と、条件次第で最終話のみスポット参戦する[[リベル・レギス]]のみとなっている。
−
基本的な仕様はENと同様で、[[補給装置]]や[[精神コマンド]]「[[補給]]」による回復は可能だが、機体改造の項目ではMPを改造する事は不可能となっている。<br/>
+
== 概略 ==
+
『[[スーパーロボット大戦UX]]』で登場した能力値。魔法的な要素の強いユニットにおける[[EN]]の代用値である。
+
+
UXの『[[機神咆吼デモンベイン]]』の[[鬼械神]]に分類されるユニットが所持。
+
基本的な仕様はENと同様で、[[補給装置]]や[[精神コマンド]]「[[補給]]」による回復は可能だが、機体改造の項目ではMPを改造する事は不可能となっている。
代わりに[[魔導書]]技能によって最大値の底上げが出来る仕様となっており、また技能の特性により毎ターンMPが回復する為、実質的には非常に燃費が良くなっている。
代わりに[[魔導書]]技能によって最大値の底上げが出来る仕様となっており、また技能の特性により毎ターンMPが回復する為、実質的には非常に燃費が良くなっている。
+
また、MPが採用されている機体は当然ながらENを持っていないため、[[ELS]]系の機体が持つ[[融合]]を完全に無効化できるという利点もある。
−
また、MPが採用されている機体は当然ながらENを持っていないため、[[ELS]]系の機体が持つ[[融合]]を完全に無効化できるという利点もある。
+
『[[スーパーロボット大戦BX]]』でも『[[SDガンダム外伝]]』のユニットが所持している。
== 所持ユニット ==
== 所持ユニット ==
−
;[[デモンベイン]]
+
;[[鬼械神]]
:
:
−
;[[リベル・レギス]]
+
;[[騎士アレックス]]
−
:
−
;[[レガシー・オブ・ゴールド]]
−
:
−
;[[ベルゼビュート]]
−
:
−
;[[クラーケン]]
−
:
−
;[[ロードビヤーキー]]
−
:
−
;[[皇餓]]
−
:
−
;[[ネームレス・ワン]]
:
:
+
[[Category:能力]]
[[Category:能力]]