差分

5 バイト除去 、 2015年7月6日 (月) 10:01
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
*種族:[[異星人]]([[テッカマン]])
 
*種族:[[異星人]]([[テッカマン]])
   −
[[ラダム]]に寄生された[[異星人|地球以外の星の人間]](どこの、どういった星の出身かまでは明らかにされていない)。<br/>
+
[[ラダム]]に寄生された[[異星人|地球以外の星の人間]](どこの、どういった星の出身かまでは明らかにされていない)。[[テッカマン]]となった現在でも人間としての理性が残っているらしく、戦いの中で同属を庇った。そのため、[[ラダム]]からは全て人間性が失われていると考えていた[[ユミ・フランソワ|ユミ]]達は大きな衝撃を受けた。
[[テッカマン]]となった現在でも人間としての理性が残っているらしく、戦いの中で同属を庇った。そのため、[[ラダム]]からは全て人間性が失われていると考えていた[[ユミ・フランソワ|ユミ]]達は大きな衝撃を受けた。
      
全四種類が確認されており、小説版では以下のようにコードネームが付けられている。
 
全四種類が確認されており、小説版では以下のようにコードネームが付けられている。
31行目: 30行目:  
:本作では対立組織の[[イバリューダー]]と激闘を繰り広げる。[[エイド]]との戦いでは互いに攻撃が当たりにくく、一発食らった方が不利(異星人テッカマンはHPが高いため、結果的にエイドが不利になる)というデスマッチの様相を呈する。また、どの個体もボルテッカを実装している為、前作でも唯一ボルテッカの無かった[[テッカマンダガー|ダガー]]の立場がさらに無くなった。
 
:本作では対立組織の[[イバリューダー]]と激闘を繰り広げる。[[エイド]]との戦いでは互いに攻撃が当たりにくく、一発食らった方が不利(異星人テッカマンはHPが高いため、結果的にエイドが不利になる)というデスマッチの様相を呈する。また、どの個体もボルテッカを実装している為、前作でも唯一ボルテッカの無かった[[テッカマンダガー|ダガー]]の立場がさらに無くなった。
 
:さり気ないがパイロット[[経験値]]が多く設定されており、低レベルキャラのレベル上げに使えないこともない。
 
:さり気ないがパイロット[[経験値]]が多く設定されており、低レベルキャラのレベル上げに使えないこともない。
 +
 
== 武装・必殺武器 ==
 
== 武装・必殺武器 ==
 
;テックランサー
 
;テックランサー
匿名利用者