差分

39 バイト追加 、 2015年6月26日 (金) 12:10
85行目: 85行目:  
:武装ではなく、スパイクの付いた左のショルダーアーマーで体当たりを行う技。作品によっては「体当たり+原作でガンダム相手に使用した飛び蹴り」のコンボをお見舞いする演出も。
 
:武装ではなく、スパイクの付いた左のショルダーアーマーで体当たりを行う技。作品によっては「体当たり+原作でガンダム相手に使用した飛び蹴り」のコンボをお見舞いする演出も。
   −
==== 武装 ====
+
==== 基本装備 ====
 
;120mmマシンガン
 
;120mmマシンガン
 
:通称「ザク・マシンガン」。本機の主兵装で、上部にドラムマガジンを固定しそこから給弾する。実は口径だけなら[[ガンタンク]]の主砲と同スケールという、機関砲系武装としては破格の大口径だったりする。しかしガンダムの装甲に対してはかすり傷一つ負わす事ができなかったため、初対決以降シャアはガンダムとの戦闘が予想される状況ではザクバズーカを装備して出撃している。
 
:通称「ザク・マシンガン」。本機の主兵装で、上部にドラムマガジンを固定しそこから給弾する。実は口径だけなら[[ガンタンク]]の主砲と同スケールという、機関砲系武装としては破格の大口径だったりする。しかしガンダムの装甲に対してはかすり傷一つ負わす事ができなかったため、初対決以降シャアはガンダムとの戦闘が予想される状況ではザクバズーカを装備して出撃している。
 
;ヒートホーク
 
;ヒートホーク
 
:接近戦用の斧。刃の部分から高温を発し、敵機の装甲を焼き切る。対[[モビルスーツ]]戦を意識して、[[キシリア・ザビ]]が提案した事がきっかけで装備される事となった。
 
:接近戦用の斧。刃の部分から高温を発し、敵機の装甲を焼き切る。対[[モビルスーツ]]戦を意識して、[[キシリア・ザビ]]が提案した事がきっかけで装備される事となった。
 +
;280mmバズーカ
 +
:通称「ザク・バズーカ」。元々は[[核ミサイル|核弾頭]]発射用に開発されていたが、[[南極条約]]締結後は通常の弾頭が使用されている。通常弾頭でもガンダムのシールドをあっさり破壊するほどの威力があり、アムロもこの武装に対しては警戒を怠らなかった。
 +
;シールド
 +
:右肩に装備されている実体盾。
 +
 +
==== オプション装備 ====
 
;シュツルムファウスト
 
;シュツルムファウスト
 
:使い捨ての無誘導ロケット推進弾。MS IGLOOで使用。
 
:使い捨ての無誘導ロケット推進弾。MS IGLOOで使用。
;280mmバズーカ
  −
:通称「ザク・バズーカ」。元々は[[核ミサイル|核弾頭]]発射用に開発されていたが、[[南極条約]]締結後は通常の弾頭が使用されている。通常弾頭でもガンダムのシールドをあっさり破壊するほどの威力があり、アムロもこの武装に対しては警戒を怠らなかった。
   
;クラッカー
 
;クラッカー
 
:炸裂弾式の手榴弾。腰部にマウントしており、マニピュレーターで投げて使う。主に陸戦で使用される。劇中ではシャアがこれを使用した事はなかったが、一部のゲームで装備していることがある。
 
:炸裂弾式の手榴弾。腰部にマウントしており、マニピュレーターで投げて使う。主に陸戦で使用される。劇中ではシャアがこれを使用した事はなかったが、一部のゲームで装備していることがある。
 
;マゼラトップ砲
 
;マゼラトップ砲
 
:マゼラトップの主砲を取り外し、[[モビルスーツ]]用の携行兵装に改良したもの。こちらも劇中では使用した事はないが、一部のゲームで装備していることがある。
 
:マゼラトップの主砲を取り外し、[[モビルスーツ]]用の携行兵装に改良したもの。こちらも劇中では使用した事はないが、一部のゲームで装備していることがある。
;シールド
  −
:右肩に装備されている実体盾。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===