差分

842 バイト追加 、 2015年6月23日 (火) 22:13
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]』に登場する組織、[[サイデリアル]]の特殊部隊の一つ。隊長である[[尸空]]の指揮のもと、Z-BLUEと戦いを繰り広げる。時獄篇では名称のみが語られ、DLC「ラスト・デイ」では[[惑星ジェミナイ]]を無人機部隊を率いて急襲、ガドライトを組織に迎えたことが語られている。
 
『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]』に登場する組織、[[サイデリアル]]の特殊部隊の一つ。隊長である[[尸空]]の指揮のもと、Z-BLUEと戦いを繰り広げる。時獄篇では名称のみが語られ、DLC「ラスト・デイ」では[[惑星ジェミナイ]]を無人機部隊を率いて急襲、ガドライトを組織に迎えたことが語られている。
   −
元々は銀河辺境に存在したとある種族の名称で、人間に限らずあらゆるものに存在する「消滅しようとする力」の結晶、つまり死を司る、元来の意味での「死神」の一族である。尸空を含むこの種族の人間は「歌」によって「消滅しようとする力」を操り、それによって[[次元力]]を制御する。しかし、その力に目をつけたサイデリアルによって一族郎党の大半を滅ぼされ、軍門に降ることとなった。つまり境遇はジェミニスと同じである。その本来の役儀は、生きる者が自然と迎える死に際し、その魂と「消滅しようとする力」を正しい方向へ導くことにあるが、サイデリアルに吸収されて以降は自分達の方から命を奪いに行くという本末転倒な状態に陥っていた。
+
元々は銀河辺境に存在したとある種族の名称で、人間に限らずあらゆるものに存在する「消滅しようとする力」の結晶、つまり死を司る、元来の意味での「死神」の一族である。尸空を含むこの種族の人間は「歌」によって「消滅しようとする力」を操り、それによって[[次元力]]を制御する。また、この種族は生死の境界を渡る伝説の生き物「尸逝天」の死骸を一族の宝としており、それに寄生している「沈黙の巨蟹のスフィア」と共に代々の総領の証として受け継いできた。
 +
 
 +
しかし、その力に目をつけたサイデリアルによって一族郎党の大半を滅ぼされ、軍門に降ることとなった。つまり境遇はジェミニスと同じである。
 +
 
 +
その本来の役儀は、生きる者が自然と迎える死に際し、その魂と「消滅しようとする力」を正しい方向へ導くことにあるが、サイデリアルに吸収されて以降は自分達の方から命を奪いに行くという本末転倒な状態に陥っていた。
 +
 
 +
力の関係上、この種族の人間は生命力や活気とは反対の暗く冷たく重い空気を纏い、総じて人としての情動を表さない寡黙な面々であり、大半のメンバーはサングラスをかけている(尸空は盲目ゆえだが、他の面々は不明)。ただ、尸空も含め情動がないのではなく、「消滅しようとする力」を操るためあえて押し殺している。
 +
 
 +
天獄戦争で尸空が戦死、尸逝天も消滅したことにより、尸刻を含む僅かな人数を残して壊滅している。
    
名前の由来は蟹座の中心領域にある、星宿の二十八宿の一つで、中国の思想では死者の魂が集う場所とされている。
 
名前の由来は蟹座の中心領域にある、星宿の二十八宿の一つで、中国の思想では死者の魂が集う場所とされている。
16行目: 24行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[尸逝天]]
 
;[[尸逝天]]
:隊長機。代々の総領が受け継いできた一族の至宝であり、生と死の狭間を渡る伝説の生き物。
+
:隊長機。代々の総領が受け継いできた一族の至宝であり、生と死の狭間を渡る伝説の生き物の骸。
 
;[[尸冥爪]]
 
;[[尸冥爪]]
 
:尸逝天の子供を武装した存在。
 
:尸逝天の子供を武装した存在。
3,538

回編集