差分

150 バイト追加 、 2015年6月19日 (金) 19:26
16行目: 16行目:  
;[[母艦]]
 
;[[母艦]]
 
:作品によっては対地適応が低いのでつける必要がある。
 
:作品によっては対地適応が低いのでつける必要がある。
;移動タイプは空陸だが、空の適応がBの機体
+
;移動タイプは空陸だが、空または陸の適応がBの機体
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では[[ダンクーガ]]、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]及び[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では、[[キュベレイMk-II]]や[[魚竜ネッサー]]など、空は飛べるのに空の適応が低い機体に使用すると効果が高い。ちなみに[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]ではこのパターンの機体が大量発生していたり、逆に空A陸Bの機体も存在していたりする。
+
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]では[[ダンクーガ]]、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]及び[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では、[[キュベレイMk-II]]や[[魚竜ネッサー]]など、空は飛べるのに空の適応が低い機体に使用すると効果が高い。
 +
:ちなみに、[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]では'''この傾向が顕著'''であり、上記のような空B陸Aのパターンの機体が大量発生した他、逆に空A陸Bの機体までもが大幅に増えた(下記の[[リオンシリーズ]]や[[ウィーゾル]]など)。
 
;[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]
 
;[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]
 
:何れの三形態でも一部の地形適応が低いため、当パーツによって全地形に対応ができる。ゲッターの特性を奪う事になってしまっている点はご愛嬌。
 
:何れの三形態でも一部の地形適応が低いため、当パーツによって全地形に対応ができる。ゲッターの特性を奪う事になってしまっている点はご愛嬌。
32行目: 33行目:  
:[[宇宙]]適応が低い。ザブングル系同様パイロット側の地形適応も総じて宇宙Bのため、スラスターモジュールの方が望ましい。
 
:[[宇宙]]適応が低い。ザブングル系同様パイロット側の地形適応も総じて宇宙Bのため、スラスターモジュールの方が望ましい。
 
;[[ビッグ・オー]]
 
;[[ビッグ・オー]]
:Zシリーズでは対空と宇宙戦に弱いので必須。また、もともとの移動力が低いので地上マップでの運用の際は[[ミノフスキークラフト]](フライトモジュール)を装備し、移動で阻害されることの少ない空で運用するのも1つの手段である(もっともZと第2次Zには空中待機時の毎ターンEN減少があるため、移動以外に空を飛ばすメリットはあまりない)。
+
:Zシリーズでは対空と宇宙戦に弱いので必須。また、もともとの移動力が低いので地上マップでの運用の際は[[ミノフスキークラフト]](フライトモジュール)を装備し、移動で阻害されることの少ない空で運用するのも1つの手段である(もっとも、Zと第2次Zには空中待機時の毎ターンEN減少があるため、移動以外に空を飛ばすメリットはあまりない)。
 
;[[ダイ・ガード]]
 
;[[ダイ・ガード]]
 
:武器の空適応が軒並みBかCであるため、ビッグ・オー以上に対空戦闘には必須。[[赤木駿介|パイロット]]の地形適応がデフォルトで空Cであるため空を飛ばす必要もまずない。宇宙の場合は他の初期宇宙Bのパイロット同様[[スラスターモジュール]]の方が効果的。
 
:武器の空適応が軒並みBかCであるため、ビッグ・オー以上に対空戦闘には必須。[[赤木駿介|パイロット]]の地形適応がデフォルトで空Cであるため空を飛ばす必要もまずない。宇宙の場合は他の初期宇宙Bのパイロット同様[[スラスターモジュール]]の方が効果的。
39行目: 40行目:  
;[[リオンシリーズ]]
 
;[[リオンシリーズ]]
 
:特に[[アステリオン]]([[アステリオンAX]])、及び[[アルテリオン]]は対地適応が低い。
 
:特に[[アステリオン]]([[アステリオンAX]])、及び[[アルテリオン]]は対地適応が低い。
<!-- Kにアダプター系がないので現在ヨロイとゾイドは必要なユニットには挙げる事ができません。 -->
+
<!-- Kにはアダプター系がないので、現在ヨロイとゾイドは必要なユニットには挙げる事ができません。 -->
    
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
957

回編集