メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.133.157.86
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
プリテンダー
(編集)
2015年6月19日 (金) 19:01時点における版
43 バイト除去
、
2015年6月19日 (金) 19:01
編集の要約なし
35行目:
35行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
−
:
アニメ版設定。ノーマル版は「裏切りの蒼」と「JUDA奪還作戦」にのみ登場。それなりに速く堅いが、この時点では大したことはない。強化後は一回り強くなっており、装甲ダウンのコンボ武器である「マキナブレイカー」が恐ろしすぎる。なお、こっそり能力画面では「ディスィーブIV」表記だったりする。
+
:
アニメ版設定。ノーマル版は「裏切りの蒼」と「JUDA奪還作戦」にのみ登場。それなりに速く堅いが、この時点では大したことはない。強化後は一回り強くなっており、装甲ダウンのコンボ武器である「マキナブレイカー」が恐ろしすぎる。能力画面では「ディスィーブIV」表記。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:原作漫画版なので強化はされないが、終盤で自軍に加わる。敵の時はナーブクラックが厄介だがそれ以外の武器があまり強力ではないため大して苦労はしないはず。
:原作漫画版なので強化はされないが、終盤で自軍に加わる。敵の時はナーブクラックが厄介だがそれ以外の武器があまり強力ではないため大して苦労はしないはず。
80行目:
80行目:
=== 機体ボーナス ===
=== 機体ボーナス ===
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
−
;;初期段階:運動性+5 照準値+5<br>第二段階:運動性+10 照準値+10 地形適応空A<br>第三段階:運動性+20 照準値+20 地形適応空S 移動力+1<br>最終段階:運動性+30 照準値+30 地形適応空S 移動力+2
+
:*初期段階:運動性+5、照準値+5
−
::機動性に特化したボーナス。
+
:*第二段階:運動性+10、照準値+10、地形適応空A
+
:*第三段階:運動性+20、照準値+20、地形適応空S、移動力+1
+
:
*最終段階:運動性+30、照準値+30、地形適応空S、移動力+2
+
:機動性に特化したボーナス。
== [[BGM|機体BGM]] ==
== [[BGM|機体BGM]] ==
XE
11,003
回編集