差分

2 バイト追加 、 2015年6月16日 (火) 19:46
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== カオス・コスモス(Chaos cosmos) ==
 
== カオス・コスモス(Chaos cosmos) ==
   
[[御使い]]の住まう並行世界の宇宙。各並行世界の銀河中心に存在するゲート「天柱」を通ることで、この世界に辿り着く。逆を言えば、カオス・コスモスはすべての並行世界と繋がっている為、御使いは「天柱」を通ることで他の並行世界に自由に移動する事ができる。御使いの本拠地[[惑星エス・テラン]]や、[[哀しみのサクリファイ]]を閉じ込めている次元牢が存在する。
 
[[御使い]]の住まう並行世界の宇宙。各並行世界の銀河中心に存在するゲート「天柱」を通ることで、この世界に辿り着く。逆を言えば、カオス・コスモスはすべての並行世界と繋がっている為、御使いは「天柱」を通ることで他の並行世界に自由に移動する事ができる。御使いの本拠地[[惑星エス・テラン]]や、[[哀しみのサクリファイ]]を閉じ込めている次元牢が存在する。
   15行目: 14行目:  
;[[御使い]]
 
;[[御使い]]
 
:彼らの住む世界。
 
:彼らの住む世界。
 +
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 
;[[惑星エス・テラン]]
 
;[[惑星エス・テラン]]
20行目: 20行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
「カオス」とは一般的に混沌という意味で使われるが、より正確には[[ギリシア神話]]の[[神]]が由来であり、その存在は何かが存在することができる空隙(パソコンでいうならメモリ領域)、即ち「原初」を意味する。コスモスはカオスの対義語であり「調和の取れた完全な宇宙」を意味する。よってカオス・コスモスとは、全ての世界の基礎に位置する完全なる世界「原初の宇宙」ということであると思われる。
+
*「カオス」とは一般的に混沌という意味で使われるが、より正確には[[ギリシア神話]]の[[神]]が由来であり、その存在は何かが存在することができる空隙(パソコンでいうならメモリ領域)、即ち「原初」を意味する。コスモスはカオスの対義語であり「調和の取れた完全な宇宙」を意味する。よってカオス・コスモスとは、全ての世界の基礎に位置する完全なる世界「原初の宇宙」ということであると思われる。
 +
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:かおすこすもす}}
 
{{DEFAULTSORT:かおすこすもす}}
15,947

回編集