差分

34 バイト追加 、 2015年6月12日 (金) 08:48
編集の要約なし
65行目: 65行目:  
栄養ドリンクの開発がライフワークとなっているらしく、現在までに[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]、[[張五飛|五飛]]、[[伊佐未勇|勇]]、[[宇都宮比瑪|比瑪]]、[[剛健一|健一]]、[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]、[[イングラム・プリスケン|イングラム]]、[[マサキ・アンドー|マサキ]]、[[ラミア・ラヴレス|ラミア]]、[[タスク・シングウジ|タスク]]、[[アラド・バランガ|アラド]]、[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]、[[トウマ・カノウ|トウマ]]、[[クォヴレー・ゴードン|クォヴレー]]、[[アルマナ・ティクヴァー|アルマナ]]、[[ルリア・カイツ|ルリア]]、[[ボス]]、[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]、 [[ラーダ・バイラバン|ラーダ]](エクセレンと同じく『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』にて)が毒味をしている。
 
栄養ドリンクの開発がライフワークとなっているらしく、現在までに[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]、[[張五飛|五飛]]、[[伊佐未勇|勇]]、[[宇都宮比瑪|比瑪]]、[[剛健一|健一]]、[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]、[[イングラム・プリスケン|イングラム]]、[[マサキ・アンドー|マサキ]]、[[ラミア・ラヴレス|ラミア]]、[[タスク・シングウジ|タスク]]、[[アラド・バランガ|アラド]]、[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]、[[トウマ・カノウ|トウマ]]、[[クォヴレー・ゴードン|クォヴレー]]、[[アルマナ・ティクヴァー|アルマナ]]、[[ルリア・カイツ|ルリア]]、[[ボス]]、[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]、 [[ラーダ・バイラバン|ラーダ]](エクセレンと同じく『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』にて)が毒味をしている。
   −
このうち、栄養ドリンクを高評価したのは「うまい!」と形容したアラド(OG版。αシリーズのアラドは前情報として知っていたらしく、第3次αで飲むのを拒否している)と、「いい香り…」、「身体の底から活力が甦るようだ」と称賛したバルマー人のアルマナ、ルリアのみであり、レーツェルとヒイロは特に何もなかったが、他の面々は枕を並べてぶっ倒れている。ただし、第3次αのスペシャルステージにて、料理しているところを見たことがないという[[ミナキ・トオミネ|ミナキ]]の手も加わったものに関してはレーツェルも流石に警戒していた。なお、この時のものは飲む時にゴボゴボという培養槽の効果音が流れ、何も知らずに飲んだトウマ、アラドの身代わりに飲んだクォヴレーは落雷(モロに[[グレートマジンガー|サンダーブレーク]]のそれ)・爆発などの効果音の後に倒れた。あまりの事態に[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]は[[エルマ]]に密かに成分分析をさせようとするが「(い、嫌ですよ…ボクの繊細なテスターをあんな汁に漬けるなんて…!)」と拒否されている。このままでは全滅か、というところに<s>援軍</s>敵襲の警報が鳴り響き、残りの者達は事なきを得た…のだが、何を思ったのかゼンガーがその場に残されたドリンクを口にしてしまう。レーツェルの制止も間に合わず、凄まじい形相と先に飲んだ二人にも増して一際盛大な爆発音(具体的に言えば[[ゲッタードラゴン|ゲッターチェンジアタック]]のフィニッシュのそれ)とともにゼンガーは散った…
+
このうち、栄養ドリンクを高評価したのは「うまい!」と形容したアラド(OG版。αシリーズのアラドは前情報として知っていたらしく、第3次αで飲むのを拒否している)と、「いい香り…」、「身体の底から活力が甦るようだ」と称賛したバルマー人のアルマナ、ルリアのみであり、レーツェルとヒイロは特に何もなかったが、他の面々は枕を並べてぶっ倒れている。ただし、第3次αのスペシャルステージにて、料理しているところを見たことがないという[[ミナキ・トオミネ|ミナキ]]の手も加わったものに関してはレーツェルも流石に警戒していた。なお、この時のものは飲む時にゴボゴボという培養槽の効果音が流れ、何も知らずに飲んだトウマ、アラドの身代わりに飲んだクォヴレーは落雷(モロに[[グレートマジンガー|サンダーブレーク]]のそれ)・爆発などの効果音の後に倒れた。あまりの事態に[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]は[[エルマ]]に密かに成分分析をさせようとするが「(い、嫌ですよ…ボクの繊細なテスターをあんな汁に漬けるなんて…!)」と拒否されている。このままでは全滅か、というところに<s>援軍</s>敵襲の警報が鳴り響き、残りの者達は事なきを得た…のだが、何を思ったのかゼンガーがその場に残されたドリンクを口にしてしまう。レーツェルの制止も間に合わず、凄まじい形相と先に飲んだ二人にも増して一際盛大な爆発音(具体的に言えば[[ゲッタードラゴン|ゲッターチェンジアタック]]のフィニッシュのそれ)とともにゼンガーは散った…。
    
リュウセイは[[OG]]で昔日の様々な逸話を語っていることから、実際はリュウセイも飲んだ事が一度ならずあるのであろう。マサキに至っては、「それを飲むくらいなら死んだ方がマシだ!」とまで言っている。人造人間ゆえに頑健かつ強靭な身体を持つクォヴレーやラミアでさえ呆気なく倒れたことからすると相当まずいのだろう。バルマー人に「いかにも健康に良いというような味で気分がいい」などと好評だった件については「宇宙の神秘」と評されている。
 
リュウセイは[[OG]]で昔日の様々な逸話を語っていることから、実際はリュウセイも飲んだ事が一度ならずあるのであろう。マサキに至っては、「それを飲むくらいなら死んだ方がマシだ!」とまで言っている。人造人間ゆえに頑健かつ強靭な身体を持つクォヴレーやラミアでさえ呆気なく倒れたことからすると相当まずいのだろう。バルマー人に「いかにも健康に良いというような味で気分がいい」などと好評だった件については「宇宙の神秘」と評されている。
73行目: 73行目:  
ちなみに甲児曰く、高校時代のクスハは男子に人気があったものの、この趣味のおかげで手を出す人間はいなかったらしい。それ以外にOGクロニクルではコラーゲンを入れたものをエクセレン、ラーダ、ラミア、アラドの4人に提供している。このとき女性陣3人は最初躊躇したが、先に飲んだアラドの肌がツヤツヤになったことからこれを飲み干す。その際3人とも倒れ医務室送りになるが、肌はちゃんとツヤツヤになっており3人を診た医師曰く「こんな血色のいい患者は見たことない。」、アラド曰く「さながら、眠れる森の美女の大群。」とそれぞれ感想を述べている。
 
ちなみに甲児曰く、高校時代のクスハは男子に人気があったものの、この趣味のおかげで手を出す人間はいなかったらしい。それ以外にOGクロニクルではコラーゲンを入れたものをエクセレン、ラーダ、ラミア、アラドの4人に提供している。このとき女性陣3人は最初躊躇したが、先に飲んだアラドの肌がツヤツヤになったことからこれを飲み干す。その際3人とも倒れ医務室送りになるが、肌はちゃんとツヤツヤになっており3人を診た医師曰く「こんな血色のいい患者は見たことない。」、アラド曰く「さながら、眠れる森の美女の大群。」とそれぞれ感想を述べている。
   −
ちなみに、レーツェルとヒイロは前述の通り飲んでも倒れなかった地球人という稀有な例。また、意外にもクスハ当人が飲んだ描写が一度もないが、第2次αで周囲に風邪をひいたのではと疑われた際に「後で(自分用の)栄養ドリンクを作ろうかな」と発言しているので飲んだ事があると見て間違いないと思われる。なお、第3次αにて、クスハはミレーヌへの誕生日プレゼントとしてケーキを焼いているが、'''ケーキに滋養強壮のハーブを入れようとした'''。これはブリットに(わざとこぼされて)阻止されたのだが、この時クスハは「そのせいで味のバランスが取れなくなった」と発言している。この事から、クスハの味覚は健康食材が入っている事を前提となっている可能性が高い。
+
ちなみに、レーツェルとヒイロは前述の通り飲んでも倒れなかった地球人という稀有な例。また、意外にもクスハ当人が飲んだ描写が一度もないが、第2次αで周囲に風邪をひいたのではと疑われた際に「後で(自分用の)栄養ドリンクを作ろうかな」と発言しているので飲んだ事があると見て間違いないと思われる。なお、第3次αにて、クスハはミレーヌへの誕生日プレゼントとしてケーキを焼いているが、'''ケーキに滋養強壮のハーブを入れようとした'''。これはブリットに(わざとこぼされて)阻止されたのだが、この時クスハは「そのせいで味のバランスが取れなくなった」と発言している。この事から、クスハの味覚は健康食材が入っている事を前提となっている可能性が高い。
   −
[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティア]]シリーズではクスハ本人は登場しないが、栄養ドリンクは回復アイテムの'''楠葉汁'''として登場。楠の葉の樹液で、マズイという設定だが味方全員のHPが全回復するという代物である。なお実際のクスノキは防虫剤の原料となる樟脳を含んでいる有毒植物であるため、間違っても真似して再現してはならない。そしてクスハ汁も漢方薬の原料となる生薬の複合である為、先述の数々の材料を(配合の正確な分量が不明・そこまで設定されない為)そのまま適当に配合して再現すると副作用による思わぬ事故(気絶ならまだしも最悪の場合は死に至る危険性)が起こりうる為、あくまでもフィクションの飲み物である事、漢方薬・生薬の扱いは薬事法にのっとって主に医師・薬剤師が行うという事を十分に理解する必要がある。なので楠葉汁同様にクスハ汁も素人が再現・作成するといった事は絶対にしてはならない。
+
[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティア]]シリーズではクスハ本人は登場しないが、栄養ドリンクは回復アイテムの'''楠葉汁'''として登場。楠の葉の樹液で、マズイという設定だが味方全員のHPが全回復するという代物である。なお実際のクスノキは防虫剤の原料となる樟脳を含んでいる有毒植物であるため、間違っても真似して再現してはならない。そしてクスハ汁も漢方薬の原料となる生薬の複合である為、先述の数々の材料を(配合の正確な分量が不明・そこまで設定されない為)そのまま適当に配合して再現すると副作用による思わぬ事故(気絶ならまだしも最悪の場合は死に至る危険性)が起こりうる為、あくまでもフィクションの飲み物である事、漢方薬・生薬の扱いは薬事法にのっとって主に医師・薬剤師が行うという事を十分に理解する必要がある。なので楠葉汁同様にクスハ汁も素人が再現・作成するといった事は絶対にしてはならない。
    
ちなみにアニメ版[[DW]]ではエンド絵は決まってクスハがドリンクを差し出す絵で、さらに放送時期がお正月のときなどは晴れ着姿に大きめの杯いっぱいに注がれたドリンクを差し出すというものだった。
 
ちなみにアニメ版[[DW]]ではエンド絵は決まってクスハがドリンクを差し出す絵で、さらに放送時期がお正月のときなどは晴れ着姿に大きめの杯いっぱいに注がれたドリンクを差し出すというものだった。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
113行目: 112行目:  
:[[龍虎王]]登場までは[[グルンガスト参式]]のサブパイロットなのは原作通りだが、今回は参式に搭乗する期間が長い(乗り換えのきっかけのひとつである[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]の登場が遅いのも理由)。龍虎王搭乗後は大活躍する。
 
:[[龍虎王]]登場までは[[グルンガスト参式]]のサブパイロットなのは原作通りだが、今回は参式に搭乗する期間が長い(乗り換えのきっかけのひとつである[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]の登場が遅いのも理由)。龍虎王搭乗後は大活躍する。
   −
=== その他 ===
+
=== コンパチヒーローズ ===
 
;[[スーパーヒーロー作戦]]
 
;[[スーパーヒーロー作戦]]
 
:初登場作品。[[ガイアセイバーズ]]のセーブ要員として登場、条件次第では[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]と択一で、いつの間にか[[イングラム・プリスケン|イングラム]]の恋人となり、EDにも登場する。
 
:初登場作品。[[ガイアセイバーズ]]のセーブ要員として登場、条件次第では[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]と択一で、いつの間にか[[イングラム・プリスケン|イングラム]]の恋人となり、EDにも登場する。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
[[格闘]]と[[射撃]]と満遍なく伸びる万能型。[[龍虎王]]など、格闘属性なので格闘寄りにステータスを上げるのだが、最終搭乗機[[真・龍虎王]]のみ射撃一辺倒なので注意。
 
[[格闘]]と[[射撃]]と満遍なく伸びる万能型。[[龍虎王]]など、格闘属性なので格闘寄りにステータスを上げるのだが、最終搭乗機[[真・龍虎王]]のみ射撃一辺倒なので注意。
138行目: 136行目:  
;[[OGシリーズ]]
 
;[[OGシリーズ]]
 
:[[念動力]]Lv9、[[援護攻撃]]Lv2、[[援護防御]]Lv2、[[集中力]]
 
:[[念動力]]Lv9、[[援護攻撃]]Lv2、[[援護防御]]Lv2、[[集中力]]
 +
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
193行目: 192行目:     
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
   
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[兜甲児]]
 
;[[兜甲児]]
211行目: 209行目:  
;クスハ「わ、私は新たにガイアセイバーズへ配属となった…クスハ=ミズハ伍長です。こ、これからよろしくお願いします。本当はこれから配備される量産型パーソナルトルーパーのパイロット候補生なのですが…私にはこの任務の方が性にあっていると思います…。あ…す、すみません。余計なことを喋ってしまって…セーブですね。しばらくお待ちください」
 
;クスハ「わ、私は新たにガイアセイバーズへ配属となった…クスハ=ミズハ伍長です。こ、これからよろしくお願いします。本当はこれから配備される量産型パーソナルトルーパーのパイロット候補生なのですが…私にはこの任務の方が性にあっていると思います…。あ…す、すみません。余計なことを喋ってしまって…セーブですね。しばらくお待ちください」
 
:スーパーヒーロー作戦での初登場時。
 
:スーパーヒーロー作戦での初登場時。
 +
 
=== αシリーズ ===
 
=== αシリーズ ===
 
==== α ====
 
==== α ====
219行目: 218行目:  
;「こうして、戦いは終わりました。私はパイロットをやめ、ロンド=ベル隊から去ることにしました。みんなには止められたし、自分でも大分悩んだけど、お医者さんになろうって、決めたんです。でも、何かあったらいつでも、みんなの所へ戻ってくるつもりです。やっぱり、自分たちで作り出した平和は、自分で守りたいから…」
 
;「こうして、戦いは終わりました。私はパイロットをやめ、ロンド=ベル隊から去ることにしました。みんなには止められたし、自分でも大分悩んだけど、お医者さんになろうって、決めたんです。でも、何かあったらいつでも、みんなの所へ戻ってくるつもりです。やっぱり、自分たちで作り出した平和は、自分で守りたいから…」
 
:EDより。DVE台詞。続編であるα外伝の次回作でまさかこの言葉が本当になろうとは……。
 
:EDより。DVE台詞。続編であるα外伝の次回作でまさかこの言葉が本当になろうとは……。
 +
 
==== 第2次α ====
 
==== 第2次α ====
 
;(…こうして…私はブリット君と一緒に、自由の身になりました……)<br />(…そして、時が過ぎ……私達は………)
 
;(…こうして…私はブリット君と一緒に、自由の身になりました……)<br />(…そして、時が過ぎ……私達は………)
224行目: 224行目:  
;「イルイちゃん…私……地球を結界で覆ったって、何にもならないと思うの」<br />「だって、それは逃げているのと同じ。外の世界が怖いから閉じこもってるのと同じ…」<br />「それじゃ…結果的に人間は駄目になっちゃうと思うの」<br />「色々な出会いがあって…嬉しいことや悲しいこと、辛いことがあって…みんなでそれを乗り越えて…」<br />「少しずつでも前へ進むことが大事だと思うの」<br />「でもガンエデンが地球を封印したら、私達は立ち止まってしまうことになる…」<br />「私…今なら龍虎王と虎龍王がガンエデンの下から離れた理由がよくわかるの…」<br />「それは…地球の封印が結果として人類を滅亡させる要因になるって気づいたから…」<br />「…だから……龍虎王と虎龍王は他の超機人達と…あなたの下についた仲間達と戦った…」<br />「私は…彼らの決意を無駄にしたくない…」<br />「かつて龍虎王や虎龍王と一緒に戦っていた人達の想いを無駄にしたくない!!」<br />「だから! 私はあなたを倒し、イルイちゃんを取り戻しますっ!!」
 
;「イルイちゃん…私……地球を結界で覆ったって、何にもならないと思うの」<br />「だって、それは逃げているのと同じ。外の世界が怖いから閉じこもってるのと同じ…」<br />「それじゃ…結果的に人間は駄目になっちゃうと思うの」<br />「色々な出会いがあって…嬉しいことや悲しいこと、辛いことがあって…みんなでそれを乗り越えて…」<br />「少しずつでも前へ進むことが大事だと思うの」<br />「でもガンエデンが地球を封印したら、私達は立ち止まってしまうことになる…」<br />「私…今なら龍虎王と虎龍王がガンエデンの下から離れた理由がよくわかるの…」<br />「それは…地球の封印が結果として人類を滅亡させる要因になるって気づいたから…」<br />「…だから……龍虎王と虎龍王は他の超機人達と…あなたの下についた仲間達と戦った…」<br />「私は…彼らの決意を無駄にしたくない…」<br />「かつて龍虎王や虎龍王と一緒に戦っていた人達の想いを無駄にしたくない!!」<br />「だから! 私はあなたを倒し、イルイちゃんを取り戻しますっ!!」
 
:最終話「FOREVER & EVER」より。ガンエデンに囚われていたイルイを説得した時の台詞。
 
:最終話「FOREVER & EVER」より。ガンエデンに囚われていたイルイを説得した時の台詞。
 +
 
==== 第3次α ====
 
==== 第3次α ====
 
;「その力を自らの欲望のままに使うなんて許しません、四霊の龍王機!」
 
;「その力を自らの欲望のままに使うなんて許しません、四霊の龍王機!」
279行目: 280行目:  
:「スペシャルステージ」にて。無論違うのだか、事実として二人ともバルシェムであり、この時点でのクォヴレーは時系列の問題で「クォヴレーであり、イングラムでもある」という存在であるため、完全に間違っているとは言えないのがなんとも。
 
:「スペシャルステージ」にて。無論違うのだか、事実として二人ともバルシェムであり、この時点でのクォヴレーは時系列の問題で「クォヴレーであり、イングラムでもある」という存在であるため、完全に間違っているとは言えないのがなんとも。
   −
== 関連機体 ==
+
== 搭乗機体 ==
 
αシリーズとOGシリーズを含めても彼女が搭乗した機体は多い。最終搭乗機は超機人となる。
 
αシリーズとOGシリーズを含めても彼女が搭乗した機体は多い。最終搭乗機は超機人となる。
 
;[[グルンガスト弐式]]
 
;[[グルンガスト弐式]]
297行目: 298行目:  
;[[真・龍虎王]]
 
;[[真・龍虎王]]
 
:「四神の力」で龍虎王が生まれ変わった姿。クスハの最強機体。
 
:「四神の力」で龍虎王が生まれ変わった姿。クスハの最強機体。
  −
== 商品情報 ==
  −
<amazon>B000AJ1460</amazon><amazon>B000LXESDG</amazon>
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
305行目: 303行目:  
*声優陣からは「名前が言いにくい」と不評であるらしい。
 
*声優陣からは「名前が言いにくい」と不評であるらしい。
 
*第3次αや第2次OGで'''カットインにCERO Bではギリギリの全裸'''を披露している唯一のαシリーズ主人公キャラ。まさにイルイとはいい勝負である。同乗しているブリットが鼻血で血の海になっていないかが心配である。
 
*第3次αや第2次OGで'''カットインにCERO Bではギリギリの全裸'''を披露している唯一のαシリーズ主人公キャラ。まさにイルイとはいい勝負である。同乗しているブリットが鼻血で血の海になっていないかが心配である。
 +
 +
== 商品情報 ==
 +
<amazon>B000AJ1460</amazon><amazon>B000LXESDG</amazon>
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
15,947

回編集