差分

7 バイト追加 、 2015年6月11日 (木) 00:01
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 鬼宿(きしゅく)==
 
== 鬼宿(きしゅく)==
[[第3次スーパーロボット大戦Z]]に登場する組織、[[サイデリアル]]の特殊部隊の一つ。隊長である[[尸空]]の指揮のもと、Z-BLUEと戦いを繰り広げる。
+
[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]』に登場する組織、[[サイデリアル]]の特殊部隊の一つ。隊長である[[尸空]]の指揮のもと、Z-BLUEと戦いを繰り広げる。時獄篇では名称のみが語られ、DLC「ラスト・デイ」では[[惑星ジェミナイ]]を無人機部隊を率いて急襲、ガドライトを組織に迎えたことが語られている。
   −
時獄篇では名称のみが語られ、DLC「ラスト・デイ」では[[惑星ジェミナイ]]を無人機部隊を率いて急襲、ガドライトを組織に迎えたことが語られている。
+
元々は銀河辺境に存在したとある種族の名称で、人間に限らずあらゆるものに存在する「消滅しようとする力」の結晶、つまり死を司る、元来の意味での「死神」の一族である。尸空を含むこの種族の人間は「歌」によって「消滅しようとする力」を操り、それによって[[次元力]]を制御する。しかし、その力に目をつけたサイデリアルによって一族郎党の大半を滅ぼされ、軍門に降ることとなった。つまり境遇はジェミニスと同じである。その本来の役儀は、生きる者が自然と迎える死に際し、その魂と「消滅しようとする力」を正しい方向へ導くことにあるが、サイデリアルに吸収されて以降は自分達の方から命を奪いに行くという本末転倒な状態に陥っていた。
 
  −
元々は銀河辺境に存在したとある種族の名称で、人間に限らずあらゆるものに存在する「消滅しようとする力」の結晶、つまり死を司る、元来の意味での「死神」の一族である。
  −
 
  −
尸空を含むこの種族の人間は「歌」によって「消滅しようとする力」を操り、それによって[[次元力]]を制御する。
  −
しかし、その力に目をつけたサイデリアルによって一族郎党の大半を滅ぼされ、軍門に降ることとなった。つまり境遇はジェミニスと同じである。
  −
 
  −
その本来の役儀は、生きる者が自然と迎える死に際し、その魂と「消滅しようとする力」を正しい方向へ導くことにあるが、サイデリアルに吸収されて以降は自分達の方から命を奪いに行くという本末転倒な状態に陥っていた。
      
名前の由来は蟹座の中心領域にある、星宿の二十八宿の一つで、中国の思想では死者の魂が集う場所とされている。
 
名前の由来は蟹座の中心領域にある、星宿の二十八宿の一つで、中国の思想では死者の魂が集う場所とされている。
34行目: 27行目:  
;[[熱気バサラ]]
 
;[[熱気バサラ]]
 
:歌によって生命の力を引き出す事が出来る、ある意味で対極の存在。鬼宿が操る「消滅しようとする力」と反発しあうのか、搭乗機に関わらず彼の歌によってダメージを受ける。
 
:歌によって生命の力を引き出す事が出来る、ある意味で対極の存在。鬼宿が操る「消滅しようとする力」と反発しあうのか、搭乗機に関わらず彼の歌によってダメージを受ける。
   
<!-- == 関連する用語 == -->
 
<!-- == 関連する用語 == -->
  
匿名利用者