差分

154 バイト追加 、 2015年6月8日 (月) 10:25
編集の要約なし
64行目: 64行目:  
当初は引き出せる次元力の限界から、1~2分程度しか稼働できず一部のモードを使用できなかった。しかし、ガドライトとの最終決戦の際には最後のリミッターが解除されたことでセカンドモードの無制限稼働が一時的に可能になり(これは動力源の限界を超えたオーバーワークであり、[[ジェミニア]]撃墜後に停止している)、その後はジェミニア撃破時に奪い取った「いがみ合う双子のスフィア」によって次元力を無尽蔵に引き出せるようになった。それにより稼働時間と出力の問題は解消されている。
 
当初は引き出せる次元力の限界から、1~2分程度しか稼働できず一部のモードを使用できなかった。しかし、ガドライトとの最終決戦の際には最後のリミッターが解除されたことでセカンドモードの無制限稼働が一時的に可能になり(これは動力源の限界を超えたオーバーワークであり、[[ジェミニア]]撃墜後に停止している)、その後はジェミニア撃破時に奪い取った「いがみ合う双子のスフィア」によって次元力を無尽蔵に引き出せるようになった。それにより稼働時間と出力の問題は解消されている。
   −
武装ユニットを展開・装備する変形シークエンスの関係で、ノーマルモードの武装は全て使用不可能(配置上、インパクトダガーだけは一応使えるが手のサイズが合わない)。徒手空拳と次元力の照射が攻撃手段となる。事象制御によりジェニオンよりも柔軟な動きが可能だが、スフィア奪取後は起動時間の制限こそなくなったものの出力が完全にオーバーフローしており、それに指向性を与えて放つ単純な攻撃がほとんど。唯一の例外は「ニーベルング・アナイレーション」。
+
武装ユニットを展開・装備する変形シークエンスの関係で、ノーマルモードの武装は全て使用不可能(配置上、インパクトダガーだけは一応使えるが手のサイズが合わない)。徒手空拳と次元力の照射が攻撃手段となる。事象制御によりジェニオンよりも柔軟な動きが可能だが、スフィア奪取後は起動時間の制限こそなくなったものの出力が完全にオーバーフローしており、出力任せの力押しが精一杯である。唯一の例外は「ニーベルング・アナイレーション」。
    
惑星ジェミナイの科学の集大成であるジェミニス隊長機・[[ジェミニア]]に酷似したフォルムを持つ。そのため、[[ガドライト・メオンサム]]を始めとするジェミニスの人間は、この機体を自分達の誇りを汚す存在として忌み嫌っている。
 
惑星ジェミナイの科学の集大成であるジェミニス隊長機・[[ジェミニア]]に酷似したフォルムを持つ。そのため、[[ガドライト・メオンサム]]を始めとするジェミニスの人間は、この機体を自分達の誇りを汚す存在として忌み嫌っている。
87行目: 87行目:  
AGが多元戦争で得たバルゴラ・グローリーのガナリー・カーバーのデータ(Sのものではなく、多元戦争当時のデータ)を組み込み、さらにトライアから齎されたリ・ブラスタのSPIGOTのデータにガンレオンの自律性を付与し、それらがヒビキの意志と、植えつけられたジェニオン自身の意志により変質・強化されることで誕生した。ジェニオン・ガイの状態からさらに変化することでこの姿になる。なお、あくまでパーツの組み換えによる変形だったジェニオン→ジェニオン・ガイの際と違い、法則を無視した完全な'''変容'''であり、全長・重量共にジェニオン・ガイをさらに上回っている。
 
AGが多元戦争で得たバルゴラ・グローリーのガナリー・カーバーのデータ(Sのものではなく、多元戦争当時のデータ)を組み込み、さらにトライアから齎されたリ・ブラスタのSPIGOTのデータにガンレオンの自律性を付与し、それらがヒビキの意志と、植えつけられたジェニオン自身の意志により変質・強化されることで誕生した。ジェニオン・ガイの状態からさらに変化することでこの姿になる。なお、あくまでパーツの組み換えによる変形だったジェニオン→ジェニオン・ガイの際と違い、法則を無視した完全な'''変容'''であり、全長・重量共にジェニオン・ガイをさらに上回っている。
   −
AGの想定していた姿「ジェミニオン(Geminion)」はジェニオン・ガイ(骸)に「身」が入った、というネーミングであり、カオス・レムレースをヒトガタにしたかのような禍々しい機体だったが、ヒビキの意志に呼応した「いがみ合う双子」とジェニオンの意志を反映した結果、「いがみ合う双子」がオーバードライブを起こし、AGの想定していた「[[御使い|神]]をも恐れぬ最凶の機神」を通り越し、「禁忌の向こうにある希望」としてヒビキとジェニオン自身の意志を反映したさらなる変容を起こし、随所にジェニオンの意匠を残しつつも、ガイを超える巨躯へと変貌。完全にヒビキの力として生まれ変わり、全てを超えた新たな始まりたる存在「ジェミニオン・レイ」と命名された。「レイ」は恐らく「零」と「光」のダブルミーニング。
+
AGの想定していた姿「ジェミニオン(Geminion)」はジェニオン・ガイ(骸)に「身」が入った、というネーミングであり、カオス・レムレースをヒトガタにしたかのような禍々しい機体だった(そのためジェニオン・ガイはカオス・レムレースに似た意匠を持たされている)が、ヒビキの意志に呼応した「いがみ合う双子」とジェニオンの意志を反映した結果、「いがみ合う双子」がオーバードライブを起こし、AGの想定していた「[[御使い|神]]をも恐れぬ最凶の機神」を通り越し、「禁忌の向こうにある希望」としてヒビキとジェニオン自身の意志を反映したさらなる変容を起こし、随所にジェニオンの意匠を残しつつも、ガイを超える巨躯へと変貌。完全にヒビキの力として生まれ変わり、全てを超えた新たな始まりたる存在「ジェミニオン・レイ」と命名された。「レイ」は恐らく「零」と「光」のダブルミーニング。
    
ジェニオンはいわば幼生、ジェニオン・ガイは蛹であり、この形態こそが真の「いがみ合う双子」の搭載機と言える。ちなみにこの変容にはヒビキだけでなく、植えつけられたジェニオン自身の意志も反映されているため、見方を変えれば'''ジェニオンも「ジェミニオン」の姿を嫌った'''ということになる。つまり、レイ化したのはある意味AGの自爆である。
 
ジェニオンはいわば幼生、ジェニオン・ガイは蛹であり、この形態こそが真の「いがみ合う双子」の搭載機と言える。ちなみにこの変容にはヒビキだけでなく、植えつけられたジェニオン自身の意志も反映されているため、見方を変えれば'''ジェニオンも「ジェミニオン」の姿を嫌った'''ということになる。つまり、レイ化したのはある意味AGの自爆である。
104行目: 104行目:  
ヒビキが接触した制御マトリクスの正体は、スズネの中で眠っていたジ・エーデルことアムブリエルをたたき起こすための「目覚まし時計」である黒の英知の一部。また、ジェニオン・ガイの武装名がすべて[[北欧神話]]由来なのは、神話にある神々の最終戦争、つまりラグナロクを望んでいたためである。そして、それらの名の由来は「神を害するもの」たる化け物たちであり、すなわち本機は「神殺しの刃」であると示していると思われる。
 
ヒビキが接触した制御マトリクスの正体は、スズネの中で眠っていたジ・エーデルことアムブリエルをたたき起こすための「目覚まし時計」である黒の英知の一部。また、ジェニオン・ガイの武装名がすべて[[北欧神話]]由来なのは、神話にある神々の最終戦争、つまりラグナロクを望んでいたためである。そして、それらの名の由来は「神を害するもの」たる化け物たちであり、すなわち本機は「神殺しの刃」であると示していると思われる。
   −
最終的にジェミニオン・レイは「いがみ合う双子」をラスト・ステージまで覚醒させ、至高神を乗っ取り超時空修復を成功させたものの大破し、その後一時行方不明になる。至高神に融合していた8つのスフィアと乗っ取りの核となった「いがみ合う双子」は失われたが、ジェニオン自体はその後、回収したトライアの手で修復できる限りの範囲で修理され、ゲートトラベラーとなったヒビキの手に再び渡る事となった。
+
最終的にジェミニオン・レイは「いがみ合う双子」をラスト・ステージまで覚醒させ、至高神を乗っ取り超時空修復を成功させたものの大破し、その後一時行方不明になる。
 +
 
 +
実際はスコート・ラボに回収されており、トライアの手で可能な限りの範囲で修理され、ゲートトラベラーとなったヒビキの手に再び渡る事となった(スフィアの去就については不明だが、用語辞典を見る限り残っていることは残っているらしい)。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
117行目: 119行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:主人公機として続投し、ジェニオン・ガイも引き続き登場。後半で謎の全てが明かされる。
 
:主人公機として続投し、ジェニオン・ガイも引き続き登場。後半で謎の全てが明かされる。
:今回は最初から制限時間無しでGAIモード起動が使用可能だが、EN消費の重さもほぼそのままである為早めのカスタムボーナス取得が望まれる。ヒビキのEセーブ取得も早めに。
+
:今回は最初から制限時間無しでGAIモード起動が使用可能だが、EN消費の重さもほぼそのままである為早めのカスタムボーナス取得が望まれる。ヒビキのEセーブ取得も早めに。立ち上がりの早さを補うために闘争心も欲しい。
 
:本作は全体的に敵が強くかなり攻撃を当ててくる(上にバリアを破ってくる)為、あまり素のジェニオンで戦うのは得策では無い。
 
:本作は全体的に敵が強くかなり攻撃を当ててくる(上にバリアを破ってくる)為、あまり素のジェニオンで戦うのは得策では無い。
 
:第32話からはジェミニオン・レイに変形可能になる。必殺技の燃費こそやや悪化してしまうものの、汎用武器の性能はEN消費はそのままでジェニオン・ガイ以上。またGAIモードの気力制限が-20されるため立ち上がりが早くなる。さらに第46話で最強武器「ジ・オーバーライザー・アーク」が追加される。
 
:第32話からはジェミニオン・レイに変形可能になる。必殺技の燃費こそやや悪化してしまうものの、汎用武器の性能はEN消費はそのままでジェニオン・ガイ以上。またGAIモードの気力制限が-20されるため立ち上がりが早くなる。さらに第46話で最強武器「ジ・オーバーライザー・アーク」が追加される。
153行目: 155行目:  
:機体にディメンションソリッドパニッシャーがあるためよく'''パ'''ニッシャーと間違えられるが、'''バ'''ニッシャーが正解である(Vanisher)。
 
:機体にディメンションソリッドパニッシャーがあるためよく'''パ'''ニッシャーと間違えられるが、'''バ'''ニッシャーが正解である(Vanisher)。
   −
=== 武装・必殺武器(ジェニオン・ガイ) ===
+
=== 武装(ジェニオン・ガイ) ===
ジェニオン・ガイの全武装及びジェミニオン・レイの一部の武装は基本的にTS-DEMONのモード名がそのまま流用されている。
+
ジェニオン・ガイの全武装及びジェミニオン・レイの一部の武装・技は基本的にTS-DEMONのモード名がそのまま流用されている。
 
;ヘルヘイム
 
;ヘルヘイム
 
:胸部のクリスタルに次元力を集約し、エネルギーボールとして射出して敵機を打ち砕く。
 
:胸部のクリスタルに次元力を集約し、エネルギーボールとして射出して敵機を打ち砕く。
3,538

回編集