差分

450 バイト追加 、 2015年6月7日 (日) 00:19
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
基本的には数で勝負の機体であり、無人スレイブの[[デイモーン]]と共に投入されることが多い。基本的に無人機だが、有人仕様のコクピット設置型も存在。一般機はシルバーで、所属する部隊ごとにカラーリングが異なる。
 
基本的には数で勝負の機体であり、無人スレイブの[[デイモーン]]と共に投入されることが多い。基本的に無人機だが、有人仕様のコクピット設置型も存在。一般機はシルバーで、所属する部隊ごとにカラーリングが異なる。
 +
 +
オリジナルに当たるアンゲロイ・アルカはサイデリアルが苦戦する戦場に現れ、圧倒的な戦闘力で抵抗戦力を蹂躙していくある種の伝説的な存在として知られている。
    
名前の由来は「[[天使・悪魔|天使]]」を意味する「Angel」のギリシャ語読み「アンゲロイ」。
 
名前の由来は「[[天使・悪魔|天使]]」を意味する「Angel」のギリシャ語読み「アンゲロイ」。
31行目: 33行目:  
;アンゲロイ・アルカ
 
;アンゲロイ・アルカ
 
:銀河中心部の本隊に配備されている[[御使い]]の所有機。全てのアンゲロイのオリジナルであり、サイデリアルで運用されているのはレプリカである。
 
:銀河中心部の本隊に配備されている[[御使い]]の所有機。全てのアンゲロイのオリジナルであり、サイデリアルで運用されているのはレプリカである。
:他の機種を大きく引き離す性能を持ち、通常のアンゲロイに比べ30倍の戦闘力を持つ。色は黒。「アルカ」はイタリア語で「箱舟」を意味する。英語だと「アーク」。
+
:次元力をダイレクトに行使する事が可能なため、他の機種を大きく引き離す性能を持ち、通常のアンゲロイに比べ30倍の戦闘力を持つ。色は黒。「アルカ」はイタリア語で「箱舟」を意味する。英語だと「アーク」。
 
:なぜかサイデリアルが運用するレプリカよりも、重量が軽い。
 
:なぜかサイデリアルが運用するレプリカよりも、重量が軽い。
   52行目: 54行目:  
;アナレプシス・スラッシュ
 
;アナレプシス・スラッシュ
 
:天獄篇で追加された攻撃。左足にエネルギーを集中して突っ込み、アポイナ・ソードで斬る。「アナレプシス」とは過去の事象を現在のそれであるかのように想起する、つまりはフラッシュバックを意味する哲学用語。
 
:天獄篇で追加された攻撃。左足にエネルギーを集中して突っ込み、アポイナ・ソードで斬る。「アナレプシス」とは過去の事象を現在のそれであるかのように想起する、つまりはフラッシュバックを意味する哲学用語。
 +
;アポイナ・ブレイド
 +
:アルカの使用するアポイナ・ソードの強化版。腕の装甲を変形させて剣に変え、斬り付ける。
 
;カリス・シュート
 
;カリス・シュート
 
:アルカの使用する攻撃。メタノイア・ショットの強化版で、背中から無数のトゲを伸ばしてエネルギーを解放、腕を長距離砲に変えて射撃する。「カリス」とはキリスト教における聖杯のこと。
 
:アルカの使用する攻撃。メタノイア・ショットの強化版で、背中から無数のトゲを伸ばしてエネルギーを解放、腕を長距離砲に変えて射撃する。「カリス」とはキリスト教における聖杯のこと。
匿名利用者