差分

130 バイト追加 、 2015年4月22日 (水) 19:41
75行目: 75行目:  
:流れを原作に合わせると、OVA版第2巻でのシナンジュ戦におけるバルカンでの攻撃(カットインから射線と敵の回避動作を含めて)→マグナム連射→OVA版第3巻でNT-Dに飲まれた状態で[[クシャトリヤ]]を半壊させたビームサーベル乱舞+突き刺し。
 
:流れを原作に合わせると、OVA版第2巻でのシナンジュ戦におけるバルカンでの攻撃(カットインから射線と敵の回避動作を含めて)→マグナム連射→OVA版第3巻でNT-Dに飲まれた状態で[[クシャトリヤ]]を半壊させたビームサーベル乱舞+突き刺し。
 
:トドメ演出はラプラス残骸付近で[[アンジェロ専用ギラ・ズール]]の四肢をぶった斬ったビームトンファーでの斬り下ろし。デストロイモード自体はイベントで何度か起動するが、この技はコマンドが追加されてから解禁される。
 
:トドメ演出はラプラス残骸付近で[[アンジェロ専用ギラ・ズール]]の四肢をぶった斬ったビームトンファーでの斬り下ろし。デストロイモード自体はイベントで何度か起動するが、この技はコマンドが追加されてから解禁される。
 +
:天獄篇ではデストロイモードの時間制限が無くなった際に武装欄から削除される。
 
;徒手空拳
 
;徒手空拳
 
:EP5でガルダヘ移送する際、武装を全て外されていたためにこの状態での戦闘を余儀なくされた。
 
:EP5でガルダヘ移送する際、武装を全て外されていたためにこの状態での戦闘を余儀なくされた。
85行目: 86行目:  
;ツイン・ビーム・マグナム
 
;ツイン・ビーム・マグナム
 
:リディの乗る[[バンシィ・ノルン]]との合体攻撃。フルアーマーでは使えない。
 
:リディの乗る[[バンシィ・ノルン]]との合体攻撃。フルアーマーでは使えない。
:二機で波状攻撃を仕掛けた後、ビーム・マグナムで撃ち抜く。小説版のシナンジュ戦で使用した攻撃の再現。
+
:二機で波状攻撃を仕掛けた後、ビーム・マグナムで撃ち抜く。OVA版でのネオ・ジオングに対して行なった連携攻撃の再現。
 
      
==== 防御兵装 ====
 
==== 防御兵装 ====
匿名利用者