差分

100 バイト追加 、 2015年4月9日 (木) 15:05
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
[[超獣王輝刃]]をインストールすることで、輝刃が変形した弓矢型の武器「キバストライカー」を装備した電童。他の[[データウェポン]]と違い、体に装着する形ではなく両手で携行する形で装備している。
 
[[超獣王輝刃]]をインストールすることで、輝刃が変形した弓矢型の武器「キバストライカー」を装備した電童。他の[[データウェポン]]と違い、体に装着する形ではなく両手で携行する形で装備している。
   −
== 登場作品 ==
+
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:初出演作品。キバスピナーの射程と燃費が非常に良い。なお、この形態に変形している間、凰牙側ではユニコーンドリルの使用が不可能になるので注意。
 
:初出演作品。キバスピナーの射程と燃費が非常に良い。なお、この形態に変形している間、凰牙側ではユニコーンドリルの使用が不可能になるので注意。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:
 
:
22行目: 25行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺武器 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ビームウイング
 
;ビームウイング
 
:輝刃が光の翼で相手を切り裂く。
 
:輝刃が光の翼で相手を切り裂く。
31行目: 34行目:  
;キバスピナー
 
;キバスピナー
 
:高速移動形態「キバスピナー」に変形した輝刃が相手に突撃し貫く。
 
:高速移動形態「キバスピナー」に変形した輝刃が相手に突撃し貫く。
;キバストライカーFA(ファイナルアタック)
+
;キバストライカーFA(ファイナルアタック)
 
:キバストライカーの鏃に当たるドリル部分を高速回転させ、発生したエネルギーを纏って疾風激走脚で敵に向かって突進しそのまま貫く。使用時は他のファイナルアタックと違い電童のボディが金色に輝く。疾風激走脚を使わない対空版も存在。
 
:キバストライカーの鏃に当たるドリル部分を高速回転させ、発生したエネルギーを纏って疾風激走脚で敵に向かって突進しそのまま貫く。使用時は他のファイナルアタックと違い電童のボディが金色に輝く。疾風激走脚を使わない対空版も存在。
   43行目: 46行目:  
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
 +
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;M
 +
:
    
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
 
{{DEFAULTSORT:てんとうちようしゆうおうきは}}
 
{{DEFAULTSORT:てんとうちようしゆうおうきは}}
15,947

回編集