差分

131 バイト追加 、 2015年2月16日 (月) 10:02
53行目: 53行目:  
:ビットと呼ばれる無人武装端末で攻撃。
 
:ビットと呼ばれる無人武装端末で攻撃。
 
;[[キュベレイ]]
 
;[[キュベレイ]]
:ビットの発展版である[[ファンネル]]を装備。別名はエルメス2。
+
:ビットの発展版である[[ファンネル]]を初めて装備したMS。別名はエルメス2。
 
;[[サイコガンダムMk-II]]
 
;[[サイコガンダムMk-II]]
 
:リフレクタービットと呼ばれるビーム反射端末で、ビームを跳ね返して攻撃。
 
:リフレクタービットと呼ばれるビーム反射端末で、ビームを跳ね返して攻撃。
75行目: 75行目:  
:[[ザフト]]開発の無線ビット兵器「ドラグーン・システム」を搭載。クルーゼが搭乗して[[ストライクガンダム|ストライク]]を大破させ、[[バスターガンダム|バスター]]を戦闘不能に追い込んでいる。そして、[[ミーティア]]を爆砕させて最終的に撃破されるものの、[[フリーダムガンダム|フリーダム]]まで大破に追い込むその様は、まさにラストボスに相応しい。
 
:[[ザフト]]開発の無線ビット兵器「ドラグーン・システム」を搭載。クルーゼが搭乗して[[ストライクガンダム|ストライク]]を大破させ、[[バスターガンダム|バスター]]を戦闘不能に追い込んでいる。そして、[[ミーティア]]を爆砕させて最終的に撃破されるものの、[[フリーダムガンダム|フリーダム]]まで大破に追い込むその様は、まさにラストボスに相応しい。
 
;[[Xアストレイ]]
 
;[[Xアストレイ]]
:[[プロヴィデンスガンダム]]と同じく、「ドラグーン・システム」を搭載。一見有線式のように見えるが、このコードはエネルギーをドラグーンに送るためのものなので、コードが切断されても操作は可能である。フィールドを形成する事も可能。また、改装前の[[ドレッドノートガンダム|ドレッドノート]]から「XM1 プリスティス ビームリーマー」を引き継いで装備している。
+
:[[プロヴィデンスガンダム]]と同じく、「ドラグーン・システム」を搭載。一見有線式のように見えるが、このコードはエネルギーをドラグーンに送るためのものなので、コードが切断されても操作は可能である。フィールドを形成する事も可能。また、改装前の[[ドレッドノートガンダム|ドレッドノート]]から「XM1 プリスティス ビームリーマー」を引き継いで装備している。こちらもコードが存在するが端末のロストを防ぐためのものなため、無線式である。
 
;[[カオスガンダム]]
 
;[[カオスガンダム]]
 
:ドラグーンから発展した機動兵装ポッドを装備。
 
:ドラグーンから発展した機動兵装ポッドを装備。
295

回編集