9行目: |
9行目: |
| *[[年齢]]:29歳→43歳(新劇場版『Q』以降) | | *[[年齢]]:29歳→43歳(新劇場版『Q』以降) |
| *身長:163 cm | | *身長:163 cm |
− | <!-- *体重:---kg -->
| |
| *バスト:Eカップ | | *バスト:Eカップ |
| *血液型:A型 | | *血液型:A型 |
21行目: |
20行目: |
| *キャラクターデザイン:貞本義行 | | *キャラクターデザイン:貞本義行 |
| | | |
− | 特務機関[[ネルフ]]の作戦部長。対[[使徒]]の作戦立案から戦闘指揮を担当する。[[碇シンジ]]、[[惣流・アスカ・ラングレー]]と同居し、その親代わりをつとめようとするが、家事全般は苦手で、結局シンジが一切を仕切ることになる。かつて学生時代に[[加持リョウジ]]と付き合っていた。 | + | 特務機関[[ネルフ]]の作戦部長。対[[使徒]]の作戦立案から戦闘指揮を担当する。 |
| + | |
| + | [[碇シンジ]]、[[惣流・アスカ・ラングレー]]と同居し、その親代わりをつとめようとするが、家事全般は苦手で、結局シンジが一切を仕切ることになる。かつて学生時代に[[加持リョウジ]]と付き合っていた。 |
| | | |
| ===旧世紀版=== | | ===旧世紀版=== |
− | おおらかな[[性格]]で、シンジの数少ない理解者。周囲に対しても任務中は厳しく、日常的には気さくに接している為、組織の内外を問わず慕っている人間は非常に多い。<br/> | + | おおらかな[[性格]]で、シンジの数少ない理解者。周囲に対しても任務中は厳しく、日常的には気さくに接している為、組織の内外を問わず慕っている人間は非常に多い。 |
− | しかし、それらの振る舞いは'''あくまでも表面上の振る舞い'''に過ぎず、性格の本質は、'''他人と一定以上の深い関わりを避けるタイプ'''で、シンジやその父親である[[碇ゲンドウ]]に似通った部分があり、それらを理解しているのは、学生時代から付き合いのある[[赤木リツコ]]や、親密な間柄となっていた加持くらいである。<br/>更に、ミサトの場合は精神の根底的な部分には幼さも垣間見える部分があり、自分から保護者を買って出ながら、シンジやアスカに対しても「大人としての余裕=大人としての自覚」を見せられる部分は殆ど無く、特にただでさえエヴァに乗る事に苦痛を感じていたシンジに対しては、本当の意味で彼の苦悩を理解する事は出来ず、むしろ互いの「似通った部分のみ」を深く理解していた事による苛立ちからか、ヒステリックで辛辣な罵声に等しい言動をぶつけてしまう傾向がある為に、結局の所、ミサトは保護者としての役割を出来ずにいた。<br/>しかしその一方で、シンジがシンクロ率400%の影響で[[EVA初号機]]に取り込まれてしまい、サルベージにも失敗してしまった際は、普段以上に取り乱して号泣し、彼が奇跡の生還を遂げた際は、抱きついて咽び泣く等、何だかんだで、親愛の情があった事は確かな様である。<br/>もっとも、加持との再接近、彼の三重スパイという正体の把握、そしてネルフ本部地下に安置された[[第2使徒リリス|リリス]]の目撃、さらに加持の死と彼からのデータ受け渡しによって、真実に近づくための暗躍を繰り返すことになった結果、シンジとアスカに対しての扱いがおろそかになっていき、「擬似家族」は崩壊の一途を辿っていってしまう事になった。所謂、ネグレクトであり安易に擬似的とはいえ家庭を持つと結果的にどういうことになるのかということを示している。父親とあまり変わらない結末を辿ってしまったのは皮肉である。(人間は自分が精神的に受けた仕打ちを、無意識のうちに他人にもしてしまうといういい例である。) | + | |
| + | しかし、それらの振る舞いは'''あくまでも表面上の振る舞い'''に過ぎず、性格の本質は、'''他人と一定以上の深い関わりを避けるタイプ'''で、シンジやその父親である[[碇ゲンドウ]]に似通った部分があり、それらを理解しているのは、学生時代から付き合いのある[[赤木リツコ]]や、親密な間柄となっていた加持くらいである。更に、ミサトの場合は精神の根底的な部分には幼さも垣間見える部分があり、自分から保護者を買って出ながら、シンジやアスカに対しても「大人としての余裕=大人としての自覚」を見せられる部分は殆ど無かった。特にただでさえエヴァに乗る事に苦痛を感じていたシンジに対しては、本当の意味で彼の苦悩を理解する事は出来ず、ヒステリックで辛辣な罵声に等しい言動をぶつけてしまう傾向がある。 |
| + | |
| + | しかしその一方で、シンジが[[EVA初号機]]に取り込まれてしまいサルベージも失敗してしまった際は取り乱して号泣し、彼が奇跡の生還を遂げた際は抱きついて咽び泣く等、親愛の情があった事は確かな様である。 |
| + | |
| + | 加持との再接近、彼の三重スパイという正体の把握、そしてネルフ本部地下に安置された[[第2使徒リリス|リリス]]の目撃、さらに加持の死と彼からのデータ受け渡しによって、真実に近づくための暗躍を繰り返すことになった。その結果、シンジとアスカに対しての扱いがおろそかになっていき、「擬似家族」は崩壊の一途を辿っていってしまう事になった。所謂、ネグレクトであり安易に擬似的とはいえ家庭を持つと結果的にどういうことになるのかということを示している。父親とあまり変わらない結末を辿ってしまったのは皮肉である。 |
| + | |
| + | 原作における首尾一貫した戦術としては、「戦力が低い順にEVAを使徒にぶつける(ないし危険なポジションにする)」である。これは使徒が完全に未知の敵であったため、戦力の低いEVAを囮に使い能力を把握した後で後衛のEVAをぶつけて倒そうという作戦である。現実の人間同士の戦争では下策とされるが、対・使徒の場合「一斉にかかったEVAが一度に全て撃破される」可能性を回避する為の選択であり、彼女なりに一番成功率の高い作戦=一番チルドレンを死なせずに済む方法を考えた結果である。 |
| | | |
− | 原作における首尾一貫した戦術としては、「戦力が低い順にEVAを使徒にぶつける(ないし危険なポジションにする)」である。これは使徒が完全に未知の敵であったため、戦力の低いEVAを囮に使い能力を把握した後で後衛のEVAをぶつけて倒そうという作戦である。現実の人間同士の戦争では下策とされるが、対・使徒の場合「一斉にかかったEVAが一度に全て撃破される」可能性を回避する為の選択であり、彼女なりに一番成功率の高い作戦=一番チルドレンを死なせずに済む方法を考えた結果である。<br/>
| |
| ちなみに[[セカンドインパクト]]発生時、現場に現場の最も近くにいた人物でもある(ショックで一時失語症になる程だった)。その際、学者であった父を失っている為、[[使徒]]迎撃という使命はミサトにとって同時に、「父の敵討ち」という意味合いを帯びる。しかし、同輩のリツコと違って、[[ネルフ]]の中核メンバーでありながら、セントラルドグマに存在する[[第2使徒リリス]]の存在や[[人類補完計画]]等、詳細な事は殆ど知らされていなかった。 | | ちなみに[[セカンドインパクト]]発生時、現場に現場の最も近くにいた人物でもある(ショックで一時失語症になる程だった)。その際、学者であった父を失っている為、[[使徒]]迎撃という使命はミサトにとって同時に、「父の敵討ち」という意味合いを帯びる。しかし、同輩のリツコと違って、[[ネルフ]]の中核メンバーでありながら、セントラルドグマに存在する[[第2使徒リリス]]の存在や[[人類補完計画]]等、詳細な事は殆ど知らされていなかった。 |
| | | |
− | 得意な[[食べ物・料理|料理]]はカレー…である。口に入れたリツコは青い顔をしていたが、作った本人は壊滅的な味オンチであるためカップラーメンの上にかけて美味そうに食べていた。<br/> | + | 得意な[[食べ物・料理|料理]]はカレー…である。口に入れたリツコは青い顔をしていたが、作った本人は壊滅的な味オンチであるためカップラーメンの上にかけて美味そうに食べていた。 |
− | 好物から分かるようにかなりの酒豪である。しかし、[[加持リョウジ|加持]]の死後、部屋の中にはビールではなく大量のコーヒーの空き缶(ちなみに旧・新劇場版とタイアップしたUCC)が散見されているなど、決して酒には溺れない芯の強さも伺える。<br/> | + | |
| + | 好物から分かるようにかなりの酒豪である。しかし、[[加持リョウジ|加持]]の死後、部屋の中にはビールではなく大量のコーヒーの空き缶(ちなみに旧・新劇場版とタイアップしたUCC)が散見されているなど、決して酒には溺れない芯の強さも伺える。 |
| + | |
| また、実は喫煙者である事が加持との密会シーンでの会話や灰皿の口紅が付いた吸い殻等から判明している。ただし、普段の彼女はシンジ達の前や自宅とかでは喫煙する様子はない。 | | また、実は喫煙者である事が加持との密会シーンでの会話や灰皿の口紅が付いた吸い殻等から判明している。ただし、普段の彼女はシンジ達の前や自宅とかでは喫煙する様子はない。 |
| | | |
37行目: |
46行目: |
| | | |
| ===新劇場版=== | | ===新劇場版=== |
− | 『破』までは旧世紀版とほぼ同様ではあるものの、保護者役として徹しているなど人間関係が変わった事もありイメージ的にはスパロボ参戦時のものに近いものであった。<br/> | + | 『破』までは旧世紀版とほぼ同様ではあるものの、保護者役として徹しているなど人間関係が変わった事もありイメージ的にはスパロボ参戦時のものに近いものであった。 |
| + | |
| しかし、『Q』ではシンジの覚醒によるニア・サードインパクトの影響によりシンジを冷たく突き放す言動が多く見られるなど一転したイメージとなっている。 | | しかし、『Q』ではシンジの覚醒によるニア・サードインパクトの影響によりシンジを冷たく突き放す言動が多く見られるなど一転したイメージとなっている。 |
| | | |