差分

編集の要約なし
59行目: 59行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「僕は世の中には二種類の女性がいると思う。雨が似合う人とそうでない人だ。きみは間違いなく前者だね。今の君を見たら、誰だってそう思うだろう」
  −
:初登場時。
   
;「はっきりものを言い過ぎるのもどうかと思うよ。言葉はかりそめの乗り物だから。でも多分、それが君の魅力なんだろうね」
 
;「はっきりものを言い過ぎるのもどうかと思うよ。言葉はかりそめの乗り物だから。でも多分、それが君の魅力なんだろうね」
 
:余りにも自身の詩的な言い回しに、かなめから「ハッキリものをいえないのか」と詰られた際に。
 
:余りにも自身の詩的な言い回しに、かなめから「ハッキリものをいえないのか」と詰られた際に。
70行目: 68行目:  
:あまりにもかなめにしつこく言い寄ってくるレナードに両者とも我慢の限界に達したのか、かなめには「帰れバカ!」と非難され、宗介には「(レナードを)射殺していいか?」とかなめに尋ねる形で言われてしまった(しかもそれに突っ込むどころか許可した)。
 
:あまりにもかなめにしつこく言い寄ってくるレナードに両者とも我慢の限界に達したのか、かなめには「帰れバカ!」と非難され、宗介には「(レナードを)射殺していいか?」とかなめに尋ねる形で言われてしまった(しかもそれに突っ込むどころか許可した)。
 
:レナードも負けじ(?)と自分に銃を向けて発砲した(ことごとく回避したが)宗介にプラン1211 アラストルをけしかけて仕留めようとしたり(しかし、間違えて小野寺を宗介と誤認して惨殺してしまう)、解けるわけもない難解な問題を出題していた。
 
:レナードも負けじ(?)と自分に銃を向けて発砲した(ことごとく回避したが)宗介にプラン1211 アラストルをけしかけて仕留めようとしたり(しかし、間違えて小野寺を宗介と誤認して惨殺してしまう)、解けるわけもない難解な問題を出題していた。
 +
 +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「君もいい加減に諦めたら、どうだい?こんな歪んだ世界に命を懸けるなんて馬鹿らしい事だよ」
 +
:「飛べ、宇宙へ」にて。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;プラン1055 ベリアル
 
;プラン1055 ベリアル
:ラムダ・ドライバ搭載の第三世代型「世界最強の」AS。翼状ユニットを背部に持ち、レナードの操縦技術と彼の能力に依るフル稼働のラムダ・ドライバによって3次元機動を可能とする。原作小説終盤に登場する。SRW未登場。
+
:ラムダ・ドライバ搭載の第三世代型「世界最強の」AS。翼状ユニットを背部に持ち、レナードの操縦技術と彼の能力に依るフル稼働のラムダ・ドライバによって3次元機動を可能とする。「つづくオン・マイ・オウン」より登場する。SRW未登場。
 
;[[プラン1211 アラストル]]
 
;[[プラン1211 アラストル]]
 
:「第三世代型AS」を基にして、対人用に作られたAS。
 
:「第三世代型AS」を基にして、対人用に作られたAS。
8,719

回編集