差分

12行目: 12行目:  
*補助動力:アームドベース内蔵[[プラズマ・ジェネレーター]]
 
*補助動力:アームドベース内蔵[[プラズマ・ジェネレーター]]
 
*空中浮揚機関:[[テスラ・ドライブ]]
 
*空中浮揚機関:[[テスラ・ドライブ]]
*原型機:[[ラーズアングリフ]]
+
*原型機:'''[[ラーズアングリフ]]'''
 
*開発元:Z&R社
 
*開発元:Z&R社
 
*所属:[[クロガネ隊]]
 
*所属:[[クロガネ隊]]
18行目: 18行目:  
*メカニックデザイン:藤井大誠(レイ・アップ)
 
*メカニックデザイン:藤井大誠(レイ・アップ)
   −
『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]』で初登場した[[ラーズアングリフ]]の強化改修型。『[[スーパーロボット大戦64]]』の[[ラーズグリーズ]]のリデザイン機であるためそっくり。主なパイロットは[[ユウキ・ジェグナン]]。
+
『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]』で初登場した[[ラーズアングリフ]]の強化改修型。『[[スーパーロボット大戦64]]』の[[ラーズグリーズ]]のリデザイン機であるためそっくり。
   −
[[テスラ・ドライブ]]や[[プラズマ・ジェネレーター]]を搭載した飛行ユニット兼アームドベースを装着する事により、飛行が可能となった。また、これの恩恵により、更なる重武装が可能になっており、火力が強化されている。機体のコンセプトとしては、[[アルトアイゼン・リーゼ]]を射撃兵装に置き換えたものであると言える。[[ランドグリーズ]]と同じく、両肩のシールドが外されており、代わりに[[A]]の時のシールドを左手に携行している。また、精密な動作が必要になった為か、マニュピレーターが三本指から五本指のものに変更されている。
+
[[テスラ・ドライブ]]や[[プラズマ・ジェネレーター]]を搭載した飛行ユニット兼アームドベースを装着する事により、飛行が可能となった。また、これの恩恵により、更なる重武装が可能になっており、火力が強化されている。機体のコンセプトとしては、[[アルトアイゼン・リーゼ]]を射撃兵装に置き換えたものであると言える。<br />
 +
[[ランドグリーズ]]と同じく、両肩のシールドが外されており、代わりに[[A]]の時のシールドを左手に携行している。<br />
 +
また、精密な動作が必要になった為か、マニュピレーターが三本指から五本指のものに変更されている。
    
『レイブン』の意は『大烏』。北欧神話に関連のあるところでは、オーディンの飼っていたフギンとムニンがいる。またシリーズ名であるヴァルキュリアは、多くの英雄譚が主導するようになっていった時代においてこそ戦士を神の宮殿へ導く白鳥の乙女とされているが、石碑などの古神話においてはカラスやオオカミの姿となって戦死者の遺骸を貪る死神のように認識されていた。
 
『レイブン』の意は『大烏』。北欧神話に関連のあるところでは、オーディンの飼っていたフギンとムニンがいる。またシリーズ名であるヴァルキュリアは、多くの英雄譚が主導するようになっていった時代においてこそ戦士を神の宮殿へ導く白鳥の乙女とされているが、石碑などの古神話においてはカラスやオオカミの姿となって戦死者の遺骸を貪る死神のように認識されていた。