メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.220.233.2
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ヤルダバオト
(編集)
2015年1月10日 (土) 12:46時点における版
3 バイト追加
、
2015年1月10日 (土) 12:46
→OGシリーズ
30行目:
30行目:
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
−
:
2
.5版の2話でスポット参戦し、10話で敵として登場。撤退が勝利条件だが、HP回復がない代わりに分身があり、フォルカは見切り持ち、しかも自軍は無改造・無養成のクロガネ部隊。コウタが頼みの綱となる。なお、敵バージョンは本作のみ「機神猛撃拳」を持っている。5800という冗談のような攻撃力であり、クリティカルで喰らえば一撃も普通にありうる。
+
:
据え置き初登場でグラフィックは格段にアップ。2
.5版の2話でスポット参戦し、10話で敵として登場。撤退が勝利条件だが、HP回復がない代わりに分身があり、フォルカは見切り持ち、しかも自軍は無改造・無養成のクロガネ部隊。コウタが頼みの綱となる。なお、敵バージョンは本作のみ「機神猛撃拳」を持っている。5800という冗談のような攻撃力であり、クリティカルで喰らえば一撃も普通にありうる。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
−
:
据え置き初登場でグラフィックは格段にアップ。本作で分身・エナジーブロックがなくなった代わりにHP回復が追加され、EN回復が小になった。敵バージョンでは「機神猛撃拳」がなくなった。味方バージョンはCOMPACT3とほぼ同仕様。近接戦闘では無類の戦闘力を誇るが、射程の長い敵には苦戦する。
+
:
本作で分身・エナジーブロックがなくなった代わりにHP回復が追加され、EN回復が小になった他、敵バージョンでの「機神猛撃拳」がなくなった。味方バージョンはCOMPACT3とほぼ同仕様。近接戦闘では無類の戦闘力を誇るが、射程の長い敵には苦戦する。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
天世
12,051
回編集