差分

69 バイト除去 、 2015年1月10日 (土) 07:34
5行目: 5行目:  
**機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(未参戦)
 
**機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(未参戦)
 
*分類:ラー・カイラム級機動戦艦
 
*分類:ラー・カイラム級機動戦艦
<!-- *艦籍番号:不明 -->
   
*[[全長一覧|全長]]:487m
 
*[[全長一覧|全長]]:487m
 
*全幅:165m
 
*全幅:165m
<!-- *重量:不明 -->
   
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:熱核融合炉
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:熱核融合炉
<!-- *装甲材質:不明 -->
   
*開発:ヴィックウェリントン社
 
*開発:ヴィックウェリントン社
 
*所属:[[地球連邦軍]]外郭新興部隊[[ロンド・ベル]]隊([[逆襲のシャア]]、UC)→地球連邦軍第13独立艦隊(閃光のハサウェイ)
 
*所属:[[地球連邦軍]]外郭新興部隊[[ロンド・ベル]]隊([[逆襲のシャア]]、UC)→地球連邦軍第13独立艦隊(閃光のハサウェイ)
22行目: 19行目:  
**[[ベルトーチカ・イルマ]]【メカニック】(小説版(『逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』)のみ)
 
**[[ベルトーチカ・イルマ]]【メカニック】(小説版(『逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』)のみ)
   −
[[宇宙世紀]]0090年代における[[地球連邦軍]]の主力[[戦艦]]であり、[[ロンド・ベル]]隊に旗艦として配備された新造戦艦。これまでの連邦軍宇宙艦艇の集大成と言える高性能艦で、[[モビルスーツ]]の運用能力と火力を両立させており、単艦でも戦線を張れる性能を誇る。また、ブリッジは通常ブリッジと戦闘ブリッジがある。
+
[[宇宙世紀]]0090年代における[[地球連邦軍]]の主力[[戦艦]]であり、[[ロンド・ベル]]隊に旗艦として配備された新造戦艦。<br />
 +
これまでの連邦軍宇宙艦艇の集大成と言える高性能艦で、[[モビルスーツ]]の運用能力と火力を両立させており、単艦でも戦線を張れる性能を誇る。また、ブリッジは通常ブリッジと戦闘ブリッジがある。
   −
ネームシップには[[ブライト・ノア]]が艦長に就任し、[[ネオ・ジオン]]軍と激戦を繰り広げた。宇宙世紀0096年の「ラプラス戦争」には新型[[ミノフスキークラフト]]を試験的に搭載し、MSのテストのため地上の[[トリントン基地]]へ降りている。また、宇宙世紀0105年の「マフティー動乱」においても現役で運用されていた。
+
ネームシップには[[ブライト・ノア]]が艦長に就任し、[[ネオ・ジオン]]軍と激戦を繰り広げた。<br />
 +
宇宙世紀0096年の「ラプラス戦争」には新型[[ミノフスキークラフト]]を試験的に搭載し、MSのテストのため地上の[[トリントン基地]]へ降りている。<br />
 +
また、宇宙世紀0105年の「マフティー動乱」においても現役で運用されていた。
    
『[[機動戦士Vガンダム]]』の時代、宇宙世紀0150年代まで同型艦が活躍し続けている息の長い艦である。
 
『[[機動戦士Vガンダム]]』の時代、宇宙世紀0150年代まで同型艦が活躍し続けている息の長い艦である。