差分

2,651 バイト除去 、 2014年11月20日 (木) 23:01
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
[[東方不敗マスター・アジア]]が長年連れ添った白馬。マスターの足となり、'''人馬一体'''となって心で繋がっている。
 
[[東方不敗マスター・アジア]]が長年連れ添った白馬。マスターの足となり、'''人馬一体'''となって心で繋がっている。
   −
同名の[[モビルホース]]に乗り込み、[[モビルトレースシステム]]で動かしている。アニメでは、馬である風雲再起がファイティングスーツを着るというシュールな映像も流れた。
+
同名の[[モビルホース]][[風雲再起 (モビルホース)|風雲再起]]」に乗り込み、[[モビルトレースシステム]]で動かしている。アニメでは、馬である風雲再起がファイティングスーツを着るというシュールな映像も流れた。
 
  −
=== 風雲再起(モビルホース) ===
  −
*分類:[[モビルホース]]
  −
*全高:18.5m
  −
*重量:8.6t
  −
*所属:[[東方不敗マスター・アジア]]⇒[[ドモン・カッシュ]]
  −
 
  −
第12回大会で優勝した暁に、[[ネオ・ホンコン]]から風雲再起専用の「[[モビルファイター]]」が謙譲され、[[クーロンガンダム]]及び[[マスターガンダム]]の騎乗となった。通常は「ペデステルモード」の台座となるが、[[変形]]することで[[モビルホース]]形態となる。この時風雲再起はモビルトレースシステムを使用して、ファイティングスーツを着用する。第13回大会では決勝大会会場のネオ・ホンコンにおいて[[マスターガンダム]]の足となった。
  −
 
  −
修行中の[[ドモン・カッシュ|ドモン]]も風雲再起を知っている。マスターがドモンとの決着で死去ののちは、弟子であるドモンが受け継ぎ、[[ゴッドガンダム]]の足となった。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:[[マスターガンダム]]の[[飛行]]ユニットとして[[合体]]しており、必殺技もそのまま使える。まさに'''人馬一体'''。倒すと素の[[マスターガンダム]]として再登場。その後はイベントで[[ゴッドガンダム]]が使用して、[[ウォン・ユンファ|ウォン]]の[[ウォルターガンダム]]をゴッドフィンガーで撃破する。合体したまま大気圏を突破した。その後抜けるために使用不可だが、一部攻略本では[[精神コマンド]]が表記されている。
+
:原作通り[[ウォン・ユンファ|ウォン]]の[[ウォルターガンダム]]と戦闘中のドモンの元に駆けつける。大気圏を突破した後に抜けるために使用不可だが、一部攻略本では[[精神コマンド]]が表記されている。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:一回だけ[[マスターガンダム]]が騎乗して登場する。PVではマスターガンダムが騎乗した状態でゴッドガンダムと合体攻撃を使っていた。
+
:
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:この作品より[[マスターガンダム]]及び[[ゴッドガンダム]]の[[合体]]ユニットとして登場。[[飛行]]能力が得られるが、[[合体攻撃]]が使えなくなるので注意。
+
:
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:[[A]]と同じ扱い。同じ馬型のロボットを使う[[ジャック・キング|ジャック]]は風雲再起に驚いていた。
+
:同じ馬型のロボットを使う[[ジャック・キング|ジャック]]は風雲再起に驚いていた。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:[[ゴッドガンダム]]専用の[[合体]]ユニットとして登場。[[合体攻撃]]も使えるので、正に'''人馬一体'''である。この作品では[[ベガ]]が驚いていた。
+
:
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:イベント「宇宙を守ってきた者達」に少しだけ登場。
 
:イベント「宇宙を守ってきた者達」に少しだけ登場。
  −
== 装備・機能 ==
  −
=== 武装・必殺攻撃 ===
  −
;キック
  −
:分かりやすく言えば「馬に蹴られて地獄に落ちろ!」である。
  −
;ユニコーンヘッド
  −
:[[モビルホース]]の頭部についている角。
  −
  −
=== [[特殊能力]] ===
  −
;[[合体]]
  −
:[[マスターガンダム]]か[[ゴッドガンダム]]と[[合体]]可能。
  −
  −
=== 移動タイプ ===
  −
;[[空]]・[[陸]]
  −
:[[飛行]]可能。
  −
  −
=== [[サイズ]] ===
  −
;M
  −
:
      
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
72行目: 43行目:  
;[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[ヒット&アウェイ]]
 
;[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[ヒット&アウェイ]]
 
:
 
:
  −
== [[BGM]] ==
  −
;「燃え上がれ闘志~忌まわしき宿命を越えて」
  −
:[[MX]]でのパイロットBGM。
  −
;「最強の証~キング・オブ・ハート」
  −
:[[MX]]での機体BGM。
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
90行目: 55行目:  
;[[峰一平]]
 
;[[峰一平]]
 
:「乗馬が得意」という[[超電磁マシーン ボルテスV|原作]]の設定を反映してか、[[R]]では風雲再起を見てかつての愛馬アイフルを思い出していた。[[A]]でも暴れだした彼を上手くなだめている。
 
:「乗馬が得意」という[[超電磁マシーン ボルテスV|原作]]の設定を反映してか、[[R]]では風雲再起を見てかつての愛馬アイフルを思い出していた。[[A]]でも暴れだした彼を上手くなだめている。
  −
== 商品情報 ==
  −
<amazon>B000XOI0E6</amazon>
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ふううんさいき}}
 
{{DEFAULTSORT:ふううんさいき}}
[[Category:生身ユニット]]
   
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
   
[[Category:機動武闘伝Gガンダム]]
 
[[Category:機動武闘伝Gガンダム]]