差分

25 バイト追加 、 2014年11月6日 (木) 07:22
35行目: 35行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;プラズマホールド
 
;プラズマホールド
54行目: 53行目:  
;ヘル・アンド・ヘヴン
 
;ヘル・アンド・ヘヴン
 
:[[ガオガイガー]]を象徴する必殺技ゆえ、本機でも使用可能。レプリ護のレプリ・ガオガイガーとはヘル・アンド・ヘヴン対決を行う。ガオガイガー当時は凱のサイボーグボディへのダメージ蓄積が問題となっていたが、凱がエヴォリュダーとなり、サイボーグ当時と違って体に溜まるダメージを回復できるようになったためその問題も克服されている。
 
:[[ガオガイガー]]を象徴する必殺技ゆえ、本機でも使用可能。レプリ護のレプリ・ガオガイガーとはヘル・アンド・ヘヴン対決を行う。ガオガイガー当時は凱のサイボーグボディへのダメージ蓄積が問題となっていたが、凱がエヴォリュダーとなり、サイボーグ当時と違って体に溜まるダメージを回復できるようになったためその問題も克服されている。
 +
;プロテクトウォール
 +
:機体胸部からウォールリングを形成して、左腕と共に[[バリア]]を形成する。
 +
 +
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ハンマーヘルアンドヘヴン
 
;ハンマーヘルアンドヘヴン
 
:基本的な規格はガオガイガーと共通の為、当然使用可能。本編では、[[ギムレット・アンプルーレ]]を光にしている。なお、第3次αでは本機のハンマーヘヴンを見ることができない(内部データにはハンマーヘヴンのカットインがある)。Wではギムレット専用のトドメ演出となっている(内部データではゾンダーや原種に対しても用意されてはいる)。
 
:基本的な規格はガオガイガーと共通の為、当然使用可能。本編では、[[ギムレット・アンプルーレ]]を光にしている。なお、第3次αでは本機のハンマーヘヴンを見ることができない(内部データにはハンマーヘヴンのカットインがある)。Wではギムレット専用のトドメ演出となっている(内部データではゾンダーや原種に対しても用意されてはいる)。
;プロテクトウォール
  −
:機体胸部からウォールリングを形成して、左腕と共に[[バリア]]を形成する。
   
;ゴルディオンクラッシャー
 
;ゴルディオンクラッシャー
 
:使用したのは[[ジェネシックガオガイガー]]だが、本来はガオファイガー用に開発されたツール。
 
:使用したのは[[ジェネシックガオガイガー]]だが、本来はガオファイガー用に開発されたツール。
匿名利用者