差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ゴーダンナーツインドライブモード(Godannar Twin-Drive-Mode) ==
 
== ゴーダンナーツインドライブモード(Godannar Twin-Drive-Mode) ==
   
*[[登場作品]]:[[神魂合体ゴーダンナー!!]]
 
*[[登場作品]]:[[神魂合体ゴーダンナー!!]]
 
*全高:40.8 m
 
*全高:40.8 m
*重量:---t
   
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:シングルプラズマドライブ×2
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:シングルプラズマドライブ×2
 +
*構成機体:[[ゴーダンナー]]、[[ネオオクサー]]or[[ゴーオクサー]]
 
*主なパイロット:[[猿渡ゴオ]]、[[葵杏奈]]or[[ミラ・アッカーマン]]
 
*主なパイロット:[[猿渡ゴオ]]、[[葵杏奈]]or[[ミラ・アッカーマン]]
   33行目: 32行目:  
:なお止めの蹴りはトドメ演出の時にのみ見られ、トドメでない時は打ち込んだリボルバー弾が爆発してダメージを与える(設定では打ち込むリボルバー弾は敵の体を硬化させるためのもので、ダメージは無いのだが)。
 
:なお止めの蹴りはトドメ演出の時にのみ見られ、トドメでない時は打ち込んだリボルバー弾が爆発してダメージを与える(設定では打ち込むリボルバー弾は敵の体を硬化させるためのもので、ダメージは無いのだが)。
 
:Kではバリア貫通武器が1つも無かったが、Lではハートブレイカー2種にバリア貫通が付いた。
 
:Kではバリア貫通武器が1つも無かったが、Lではハートブレイカー2種にバリア貫通が付いた。
;ハートブレイカー・フルスロットル
+
;;ハートブレイカー・フルスロットル
:ハートブレイカーの強化版。パンチを打ち込んだ後にリボルバー弾を5連発で撃ち込む。
+
::ハートブレイカーの強化版。パンチを打ち込んだ後にリボルバー弾を5連発で撃ち込む。
:なお、原作ではミラのオクサーと合体している時にのみ使える技で、トドメ技の「ソウルスピンクラッシャー」と合わせて一度に複数の敵を攻撃できる技とされていたが、ゲームではどちらと合体していても同じように使える。
+
::なお、原作ではミラのオクサーと合体している時にのみ使える技で、トドメ技の「ソウルスピンクラッシャー」と合わせて一度に複数の敵を攻撃できる技とされていたが、ゲームではどちらと合体していても同じように使える。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
66行目: 65行目:  
:番組主題歌。
 
:番組主題歌。
   −
<!-- !対決・名場面など -->
+
== リンク ==
== 関連機体 ==
  −
;[[ゴーダンナー]]
  −
:
  −
;[[ネオオクサー]]
  −
:
  −
;[[ゴーオクサー]]
  −
:
  −
 
  −
<!-- !商品情報 -->
  −
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
  −
<!-- !話題まとめ -->
  −
 
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:ゴーダンナー]] -->
   
{{DEFAULTSORT:こおたんなあついんとらいふもおと}}
 
{{DEFAULTSORT:こおたんなあついんとらいふもおと}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
匿名利用者