差分

43 バイト追加 、 2014年10月24日 (金) 12:22
81行目: 81行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;30mmバルカン砲
 
;30mmバルカン砲
 
:頭部に2門内蔵されている。
 
:頭部に2門内蔵されている。
89行目: 90行目:  
;隠し腕
 
;隠し腕
 
:指揮官機にのみ装備されており、腕を射出すると下から現れるようになっている。
 
:指揮官機にのみ装備されており、腕を射出すると下から現れるようになっている。
;12連装ミサイルランチャー
  −
:バックパックに実装されている実弾兵装。
   
;[[ビームサーベル]]
 
;[[ビームサーベル]]
 
:左右両腰に装備。隠し腕でも持つ事が可能。
 
:左右両腰に装備。隠し腕でも持つ事が可能。
99行目: 98行目:  
;ビームキャノン
 
;ビームキャノン
 
:バックパックに2門装備。
 
:バックパックに2門装備。
 +
;12連装ミサイルランチャー
 +
:バックパックに実装されている実弾兵装。
 +
;インコム
 +
:一般兵でも使用可能な準サイコミュ兵器。バックパックからワイヤーで砲門を射出し、円形の中継器で動きを変化させてオールレンジ攻撃を行う。ただし、コンピュータが動かしているので[[ファンネル]]ほど自由に動き回る事はできない。
 +
:スパロボや『Gジェネ』などでは毎度のように使用し、本機の象徴のようなイメージがあるが、実は原作では未使用。
 
;大型対艦ミサイル
 
;大型対艦ミサイル
 
:バックパックに追加装備される実弾兵器。
 
:バックパックに追加装備される実弾兵器。
;インコム
+
 
:一般兵でも使用可能な準サイコミュ兵器。バックパックからワイヤーで砲門を射出し、円形の中継器で動きを変化させてオールレンジ攻撃を行う。ただし、コンピュータが動かしているので[[ファンネル]]ほど自由に動き回る事はできない。スパロボや『Gジェネ』などでは毎度のように使用し、本機の象徴のようなイメージがあるが、実は原作では未使用。
+
==== 合体武器 ====
 
;メガランチャー
 
;メガランチャー
 
:ビームライフルをメガ粒子砲に接続することで使用可能となる。この時、メガ粒子砲は加速器として機能する。その威力は[[マゼラン級]]を一撃で撃沈するほどらしい。また、低出力での連射も可能。
 
:ビームライフルをメガ粒子砲に接続することで使用可能となる。この時、メガ粒子砲は加速器として機能する。その威力は[[マゼラン級]]を一撃で撃沈するほどらしい。また、低出力での連射も可能。
匿名利用者