差分

73行目: 73行目:  
::TV版[[ガンダムサンドロック|サンドロック]]が実際に使用していた攻撃である。Wにおいてクロスクラッシャーの演出にて見る事ができる。
 
::TV版[[ガンダムサンドロック|サンドロック]]が実際に使用していた攻撃である。Wにおいてクロスクラッシャーの演出にて見る事ができる。
 
::[[第3次Z]]ではヒートショーテル投げとして登録された。
 
::[[第3次Z]]ではヒートショーテル投げとして登録された。
 +
;クロスクラッシャーシールド
 +
:原作劇中では未使用。シールドの先端にヒート・ナイフが取り付けられている。
 +
:SRWでは一部作品でシールドを持たない場合もあるが、大抵のシリーズで装備されている。
 +
;ビームサブマシンガン
 +
:設定上存在するが、原作及びスパロボでは未登場。
 +
 +
==== 合体武器 ====
 
;クロスクラッシャー
 
;クロスクラッシャー
 
:原作劇中では未使用。TV版サンドロックと異なり、ヒートショーテルとシールドだけで構成される。
 
:原作劇中では未使用。TV版サンドロックと異なり、ヒートショーテルとシールドだけで構成される。
 
:SRWでは一部のシリーズで使用可能。Wでは[[ビルトビルガー|スタッグビートルクラッシャー]]のような演出がある。SRWでは[[ガンダムサンドロック]]時とは違い、ヒートショーテルより威力が低いが[[射程]]が長いという性能になっている。
 
:SRWでは一部のシリーズで使用可能。Wでは[[ビルトビルガー|スタッグビートルクラッシャー]]のような演出がある。SRWでは[[ガンダムサンドロック]]時とは違い、ヒートショーテルより威力が低いが[[射程]]が長いという性能になっている。
;ビームサブマシンガン
  −
:設定上存在するが、原作及びスパロボでは未登場。
      
==== [[召喚攻撃]] ====
 
==== [[召喚攻撃]] ====
84行目: 89行目:     
==== 防御兵装 ====
 
==== 防御兵装 ====
;クロスクラッシャーシールド
  −
:原作劇中では未使用。シールドの先端にヒート・ナイフが取り付けられている。
  −
:SRWでは一部作品でシールドを持たない場合もあるが、大抵のシリーズで装備されている。
   
;オプションアーマー
 
;オプションアーマー
 
:両肩追加される装甲で、全身を覆う耐ビームコーティングマントが付属している。
 
:両肩追加される装甲で、全身を覆う耐ビームコーティングマントが付属している。
匿名利用者