差分

133行目: 133行目:  
:15話のリベンジマッチとばかりに、魂の篭もった天地爆砕烈破'''(実際に「魂」の使用エフェクトが入る)'''をボーロに食らわせ、アンティラス隊との戦いで機体が限界に近づいていたモーヴァはこれに耐え切れず爆散、まさにタイトル通りの'''ジャイアントキリング'''を果たす。このステージは巨人族との戦いがある為、「ジャイアント」=「巨人族」と思われていた所にこの快挙。紛れもなくこの話の主役は彼であるだろう。
 
:15話のリベンジマッチとばかりに、魂の篭もった天地爆砕烈破'''(実際に「魂」の使用エフェクトが入る)'''をボーロに食らわせ、アンティラス隊との戦いで機体が限界に近づいていたモーヴァはこれに耐え切れず爆散、まさにタイトル通りの'''ジャイアントキリング'''を果たす。このステージは巨人族との戦いがある為、「ジャイアント」=「巨人族」と思われていた所にこの快挙。紛れもなくこの話の主役は彼であるだろう。
 
;エリック「アンティラス隊ィ?そんなもん放っておきゃいいのよ!今何をやってるのかは知らねぇが、どっちみちあいつらに関わると面倒な事になるだけだからな」<br/>手下(小)「そ、そうですね……またやられるのはコリゴリです」<br/>手下(女)「こっちはこっちで、好き勝手やればいいのさ!」<br/>エリック「おうともよ!やりたい事をやるってのが、俺達のポリシーだからな!とりあえずまずは、食いもんだ!あちこちうろつき回ったせいで、腹が減って死にそうだぜ!」<br/>ズネロ「へい!分かりやしたぁっ!」<br/>エリック「よーし、行くぞてめぇら!ヒャッハー!!」
 
;エリック「アンティラス隊ィ?そんなもん放っておきゃいいのよ!今何をやってるのかは知らねぇが、どっちみちあいつらに関わると面倒な事になるだけだからな」<br/>手下(小)「そ、そうですね……またやられるのはコリゴリです」<br/>手下(女)「こっちはこっちで、好き勝手やればいいのさ!」<br/>エリック「おうともよ!やりたい事をやるってのが、俺達のポリシーだからな!とりあえずまずは、食いもんだ!あちこちうろつき回ったせいで、腹が減って死にそうだぜ!」<br/>ズネロ「へい!分かりやしたぁっ!」<br/>エリック「よーし、行くぞてめぇら!ヒャッハー!!」
:部下達との感動の再会を喜びつつ、晨明旅団はいつものノリに戻っていく……という流れで出番終了。ある意味で旅団名の通りに夜明けが訪れたかのような清々しい幕引きとなり、例えるなら「俺たちの戦いはこれからだ!」と言った所か。なお、これらはボーロが逃亡した先での出来事であり、またエリック達がもうアンティラス隊に関わらないようにしようと決めた為、マサキ達は今もなおエリックが生存している事は知らない……だが、いつもの様にバカ騒ぎを起こしてアンティラス隊が介入する事になれば、あっさりバレそうな気もするが。
+
:部下達との感動の再会を喜びつつ、晨明旅団はいつものノリに戻っていく……という流れで出番終了。ある意味で旅団名の通りに夜明けが訪れたかのような清々しい幕引きとなり、例えるなら「俺たちの戦いはこれからだ!」と言った所か。なお、これらはボーロが逃亡した先での出来事であり、またエリック達がもうアンティラス隊に関わらないようにしようと決めた為、マサキ達は今もなおエリックが生存している事は知らない……だが、いつもの様にバカ騒ぎを起こしてアンティラス隊が介入する事になれば、あっさりバレそうな気もするが。それにしても、装甲が脆くなったところを狙う、あえてアンティラス隊を避けるといった行動は、彼が少しだけ賢くなったということを暗に示しているのだろうか?
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
1,386

回編集