差分

29行目: 29行目:  
[[バルトール事件]]の際には、事実上の[[バルトール]]ら[[ODEシステム]]のマスターコアとしての働きであったが、[[キョウスケ・ナンブ]]らの手で一時はユルゲン共々追い詰められるものの、ユルゲンの黒幕たる[[デュミナス]]がユルゲンを殺害。残された機体はデュミナスによって修復され、新たにシステムのコアとして[[ラミア・ラヴレス]]が組み込まれた。ラミア自身もシステムに取り込まれたまま、デュミナスに洗脳されて再びキョウスケの前に立ちふさがる。そして、デュミナスの謀略により、[[自爆|自爆装置]]「コードATA」によってキョウスケらを一手に葬ろうとする。だが、それを看破した[[アクセル・アルマー]]によりコアとなったラミアは救出され、同時にこのヴァルシオンも破壊された。
 
[[バルトール事件]]の際には、事実上の[[バルトール]]ら[[ODEシステム]]のマスターコアとしての働きであったが、[[キョウスケ・ナンブ]]らの手で一時はユルゲン共々追い詰められるものの、ユルゲンの黒幕たる[[デュミナス]]がユルゲンを殺害。残された機体はデュミナスによって修復され、新たにシステムのコアとして[[ラミア・ラヴレス]]が組み込まれた。ラミア自身もシステムに取り込まれたまま、デュミナスに洗脳されて再びキョウスケの前に立ちふさがる。そして、デュミナスの謀略により、[[自爆|自爆装置]]「コードATA」によってキョウスケらを一手に葬ろうとする。だが、それを看破した[[アクセル・アルマー]]によりコアとなったラミアは救出され、同時にこのヴァルシオンも破壊された。
   −
しかし、機能は停止したものの中枢部分は健在で、[[地上人召喚事件]]に巻き込まれて[[ラ・ギアス]]に召喚され、カークス軍の手で修復されて[[エウリード]]と共に[[ヒリュウ改]]の前に立ち塞がる。
+
この機体はいくらか生産されていたようであり、そのうち少なくとも2機が[[地上人召喚事件]]に巻き込まれて[[ラ・ギアス]]に召喚。カークス軍の手で修復されて1機は[[エウリード]]と共に[[ヒリュウ改]]の前に立ち塞がり、もう1機はシュウを屈服させるべくオレグ搭乗したが、いずれも撃破されている。なお、カークス軍においてこの機体を量産する計画があり、おそらくその時取ったデータが非合法なルートを経てアルメラ共和国のイルゼノン社に渡ったと思われる。イルゼノン社はこのデータを元に[[ヴァルシオーガ]]を開発している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
1,386

回編集