差分

57行目: 57行目:     
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;対空砲
 
;対空砲
 
:[[デストロイド・モンスター|デストロイド]]部隊による対空砲火。
 
:[[デストロイド・モンスター|デストロイド]]部隊による対空砲火。
74行目: 75行目:  
::スパロボでは威力の高い攻撃。
 
::スパロボでは威力の高い攻撃。
   −
==== 強攻型 ====
+
==== 必殺技 ====
 
;マクロスアタック
 
;マクロスアタック
 
:左手の空母部分を相手に突き刺したのち、[[デストロイド・モンスター|デストロイド]]を展開させ内部での一斉射撃を行う。原作では[[バトル・ギャラクシー]]のマクロスキャノンを破壊した。
 
:左手の空母部分を相手に突き刺したのち、[[デストロイド・モンスター|デストロイド]]を展開させ内部での一斉射撃を行う。原作では[[バトル・ギャラクシー]]のマクロスキャノンを破壊した。
82行目: 83行目:  
:マクロスキャノンの砲身に[[ピンポイントバリア]]をブレード状に展開し、斬りつける。
 
:マクロスキャノンの砲身に[[ピンポイントバリア]]をブレード状に展開し、斬りつける。
 
:名前はスパロボオリジナル。『OE』では「対艦」と「対大型」の属性を持ち、大型戦艦相手には非常に高いダメージをたたき出せる(ただし、マクロス・クォーター自体6Lと上から二番目のサイズなので、よっぽどだが)。
 
:名前はスパロボオリジナル。『OE』では「対艦」と「対大型」の属性を持ち、大型戦艦相手には非常に高いダメージをたたき出せる(ただし、マクロス・クォーター自体6Lと上から二番目のサイズなので、よっぽどだが)。
 +
 +
==== [[召喚攻撃]] ====
 
;マクロスキャノン(一斉射撃)
 
;マクロスキャノン(一斉射撃)
 
:クォーター級の連合艦隊と共にマクロスキャノンを一斉射撃するが、クォーター級の登場シーンに連動して[[VF-19S エクスカリバー|VF-19 エクスカリバー改]]が一機乱入して来る。ウインドウには表示されないが、'''「行くぜ、カワイ子ちゃん!」'''という台詞と声からして、恐らくこの機体は[[イサム・ダイソン|VF-19ADVANCE イサムスペシャル]]。この時クォーターが岩塊に乗ると同時、ブリッジでサーファーの動きをする[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]](と、それに見惚れる[[モニカ・ラング|モニカ]])の[[カットイン]]が入る。
 
:クォーター級の連合艦隊と共にマクロスキャノンを一斉射撃するが、クォーター級の登場シーンに連動して[[VF-19S エクスカリバー|VF-19 エクスカリバー改]]が一機乱入して来る。ウインドウには表示されないが、'''「行くぜ、カワイ子ちゃん!」'''という台詞と声からして、恐らくこの機体は[[イサム・ダイソン|VF-19ADVANCE イサムスペシャル]]。この時クォーターが岩塊に乗ると同時、ブリッジでサーファーの動きをする[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]](と、それに見惚れる[[モニカ・ラング|モニカ]])の[[カットイン]]が入る。
匿名利用者