差分

408 バイト追加 、 2014年7月4日 (金) 18:17
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
:原作漫画版設定で登場。他の隊長と同様に[[オールキャンセラー]]が無く[[ディスィーブ|ナーブクラック]]が有効であるが、サイズSSのために当てにくい。
 
:原作漫画版設定で登場。他の隊長と同様に[[オールキャンセラー]]が無く[[ディスィーブ|ナーブクラック]]が有効であるが、サイズSSのために当てにくい。
 
:終盤の「ユダ」で加藤機関のメンバー共々味方になる。原作とは異なり投降ではなく、[[特殊自衛隊]]の[[新型迅雷]]に捕縛されてJUDAの捕虜となる。設定を取り入れてか[[スキルパーツ]]の中に'''「ジャックの牛乳」'''が存在。参戦直後のIMや[[中断メッセージ]]ではその関連のイベントも。
 
:終盤の「ユダ」で加藤機関のメンバー共々味方になる。原作とは異なり投降ではなく、[[特殊自衛隊]]の[[新型迅雷]]に捕縛されてJUDAの捕虜となる。設定を取り入れてか[[スキルパーツ]]の中に'''「ジャックの牛乳」'''が存在。参戦直後のIMや[[中断メッセージ]]ではその関連のイベントも。
 +
:性能は射程5の「格闘」が追加され、HP・EN回復も付いたため使いやすくなった。また、特殊回避ボーナスが無くなった変わりに特殊回避「電磁迷彩」を会得。
 
:アニメ版で声を担当した佐藤美一氏ではなく、[[曹操ガンダム|曹操]]役の乃村健次氏が代役を務めている。
 
:アニメ版で声を担当した佐藤美一氏ではなく、[[曹操ガンダム|曹操]]役の乃村健次氏が代役を務めている。
   79行目: 80行目:  
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;;初期:格闘武器+100 特殊回避+15% CT補正+10 地形適応:陸A<br>5段階:格闘武器+200 特殊回避+25% CT補正+20 地形適応:陸S<br>10段階:格闘武器+300 特殊回避+35% CT補正+30 地形適応:陸S
+
;;初期:格闘武器+100 特殊回避+15% CT補正+10 地形適応陸A<br>5段階:格闘武器+200 特殊回避+25% CT補正+20 地形適応陸S<br>10段階:格闘武器+300 特殊回避+35% CT補正+30 地形適応陸S
 
::
 
::
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;;初期段階:格闘武器+100 CRT補正+10<br>第2段階:格闘武器+150 CRT補正+15 地形適応陸A<br>第3段階:格闘武器+200 CRT補正+20 地形適応陸S<br>最終段階:格闘武器+300 CRT補正+30 地形適応陸S HP+500
+
;;初期段階:格闘武器+100 CRT補正+10<br>第二段階:格闘武器+150 CRT補正+15 地形適応陸A<br>第三段階:格闘武器+200 CRT補正+20 地形適応陸S<br>最終段階:格闘武器+300 CRT補正+30 地形適応陸S HP+500
::
+
::特殊回避ボーナスが無くなったが、自前で特殊回避能力を得たためにHPボーナスの分だけ実質強化された。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
匿名利用者