差分

50 バイト追加 、 2014年6月16日 (月) 09:09
140行目: 140行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[底力]] [[強運]] [[切り払い]] [[シールド防御]] [[撃ち落とし]] [[カウンター]] [[援護攻撃]] [[援護防御]] [[ヒット&アウェイ]]
+
参戦当初は[[切り払い]] [[シールド防御]]の両方共高レベルにまで伸びる傾向にあった。α以降、[[底力]]を覚えるようになり使い勝手が向上。援護攻撃は長らくLv40近くになってようやく援護攻撃Lv1を習得する傾向にあったが、PSP版Aでは習得レベルが低くなり、援護攻撃Lv4まで伸びるようになった<br />第2次α、第3次αでは[[強運]]を修得するようになり、自軍の稼ぎ頭となった。<br />また、乗り換え不可能でEW版で登場する作品では[[シールド防御]]を覚えない。(ゼロカスタムが盾を持たないため。)<br />COMPACT3では珍しく[[カウンター]]を修得した。<br />第2次Zにおいてようやく[[ヒット&アウェイ]]を習得。[[精神耐性]]も持つが、必要ないため上書きしたほうが良い。
:参戦当初は[[切り払い]] [[シールド防御]]の両方共高レベルにまで伸びる傾向にあった。α以降、[[底力]]を覚えるようになり使い勝手が向上。援護攻撃は長らくLv40近くになってようやく援護攻撃Lv1を習得する傾向にあったが、PSP版Aでは習得レベルが低くなり、援護攻撃Lv4まで伸びるようになった<br />第2次α、第3次αでは[[強運]]を修得するようになり、自軍の稼ぎ頭となった。<br />また、乗り換え不可能でEW版で登場する作品では[[シールド防御]]を覚えない。(ゼロカスタムが盾を持たないため。)<br />COMPACT3では珍しく[[カウンター]]を修得した。<br />第2次Zにおいてようやく[[ヒット&アウェイ]]を習得。[[精神耐性]]も持つが、必要ないため上書きしたほうが良い。
   
;[[スーパーロボット大戦F|F]]、[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F|F]]、[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
:[[シールド防御]]L8、[[切り払い]]L6
+
:[[シールド防御|シールド防御L8]][[切り払い|切り払いL6]]
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]])
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]])
:[[底力]]、[[シールド防御]]L9、[[切り払い]]L9
+
:[[底力]]、:[[シールド防御|シールド防御L9]][[切り払い|切り払いL9]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
:[[底力]]、[[援護]]L1、、[[防御]]L3、[[切り払い]]L3
 
:[[底力]]、[[援護]]L1、、[[防御]]L3、[[切り払い]]L3
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
:[[底力]]L9、[[切り払い]]L4、[[強運]]
 
:[[底力]]L9、[[切り払い]]L4、[[強運]]
 +
; [[スーパーロボット大戦W|W]]
 +
: [[切り払い|斬り払い]]、[[撃ち落とし]]、[[底力|底力L8]]、[[コンボ|マルチコンボL2]]
 
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend|OE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend|OE]]
:[[底力]]、[[精密攻撃]]、[[無頼 (特殊技能)]]  
+
:[[底力]]、[[精密攻撃]]、[[無頼 (特殊技能)]]
    
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
14,341

回編集