差分

122 バイト追加 、 2014年5月30日 (金) 14:05
整理・追記
27行目: 27行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:初登場作品。気力制限が緩く射程3-5で移動後使用可能なALL武器である「連続攻撃」を持つ、使い勝手のいい機体。ただし、カスタムボーナスがかつて某氏に酷評された[[早乙女アルト|アレ]]。
+
:初登場作品。気力制限が緩く射程3-5で移動後使用可能なEN制ALL武器である「連続攻撃」を持つ、使い勝手のいい機体。カスタムボーナスをつけることで移動後に変形可能なのでWRで接近→変形して戦闘という流れが基本。
:ただし、MS形態でしか使えない武装が殆どであることを考えるとそこまで使えないボーナスではない。
+
:アムロとカミーユがいるにも関わらずリディが乗ることになったのは二人が搭乗を拒否したため(恐らくシャア関連でナーバスになっていたからだと思われる)。<br/>しかしZやνの入手が遅いことや、本作のリ・ガズィが扱いづらいことから、序盤から中盤にかけてはリディを降ろしてこの2人を乗せるプレイヤーも多いと思われる。
:アムロとカミーユがいるにも関わらずリディが乗ることになったのは二人が搭乗を拒否した(恐らくシャア関連でナーバスになっていたからだと思われる)という理由付けがなされる。<br/>しかしZやνの入手が遅いことや、本作のリ・ガズィが扱いづらいことから、序盤から中盤にかけてはリディを降ろしてこの2人を乗せるプレイヤーも多いと思われる。
+
:序盤からずっといるので、宇宙世紀系パイロットの撃墜数稼ぎのために強化しても損はない。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
58行目: 58行目:  
;[[変形]]
 
;[[変形]]
 
:[[百式]]には出来なかった変形を可能とし、さらに[[Ζガンダム]]等のデータを反映しているためより滑らかなものとなっている。
 
:[[百式]]には出来なかった変形を可能とし、さらに[[Ζガンダム]]等のデータを反映しているためより滑らかなものとなっている。
 +
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;M:
 +
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;移動後に『変形』可能
 +
:第3次Z時獄篇で採用。
 +
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- ;「曲名」: -->
 
<!-- ;「曲名」: -->
1,171

回編集