差分

60 バイト除去 、 2014年4月28日 (月) 19:04
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
*所属:[[ミケーネ帝国]]
 
*所属:[[ミケーネ帝国]]
   −
第48話「特攻作戦!!さやか出現!!」に登場した諜報軍所属の戦闘獣。モグラのような頭部にコウモリの羽、尻尾にはヘビの頭がついている。毒を受けた[[剣鉄也]]を苦しめるが、最後はグレートブースターによって両断される。
+
第48話「特攻作戦!! さやか出現!!」に登場した諜報軍所属の[[戦闘獣]]。モグラのような頭部にコウモリの羽、尻尾にはヘビの頭がついている。毒を受けた[[剣鉄也]]を苦しめるが、最後はグレートブースターによって両断される。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:諜報軍所属のため、[[ゴーゴン大公]]や[[アルゴス長官]]がよく引き連れている。戦闘獣の中では比較的高性能な部類に入る。
 
:諜報軍所属のため、[[ゴーゴン大公]]や[[アルゴス長官]]がよく引き連れている。戦闘獣の中では比較的高性能な部類に入る。
   
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:地底帝国の戦力。
 
:地底帝国の戦力。
20行目: 20行目:  
:口から発射される怪光線。
 
:口から発射される怪光線。
 
;乱れ撃ち
 
;乱れ撃ち
:額と口からビーム、尻尾のヘビから破壊光線、両足を引き込んだ穴からミサイルを乱射する一斉攻撃。[[全体攻撃]]でもおかしくないような攻撃だが対象は1体。第2次αでは移動後射程3~7と中々厄介な性能。
+
:額と口からビーム、尻尾のヘビから破壊光線、両足を引き込んだ穴からミサイルを乱射する一斉攻撃。第2次αでは移動後射程3~7と中々厄介な性能。
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
5,094

回編集