差分

398 バイト追加 、 2014年4月25日 (金) 23:16
28行目: 28行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦]]
 
;[[スーパーロボット大戦]]
:第5話「ビハインドトラップ」で4機が登場。全体的に高水準な能力に加え、[[ファンネル]]も高性能な遠隔攻撃であるため使える機体。可能ならぜひ説得したい。
+
:第5話「ビハインドトラップ」で4機が登場。全体的に高水準な能力に加え、[[ファンネル]]も高性能な遠隔攻撃であるため使える機体。可能ならぜひ説得したい。<!--HDリメイク版では「強襲!山岳地帯!!」のボスユニットとして登場するが、なんと'''[[エルメス]]、[[キュベレイ]]、[[パラス・アテネ]]、[[α・アジール]]をはべらせた[[ララァ・スン|ハ]][[ハマーン・カーン|ー]][[れコア・ロンド|レ]][[クェス・パラヤ|ム]]状態になっている'''。何故そうなる。-->
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:敵としては登場しないがパッケージで[[暗黒大将軍]]、[[プリンス・シャーキン|シャーキン]]、[[ガルーダ]]ら悪役集団に混じって自軍を見下ろしているのが印象的。[[隠し要素]]として[[ナイーダ]]を[[デューク・フリード]]で[[説得]]することで入手可能。耐久力は味方[[MS]]でもかなり高い部類に入り、武器の性能も全体的に良いので、[[集中]]を使って単機突入することが多いクワトロとの相性は良い。しかし何故ナイーダが持っていたのだろう?
 
:敵としては登場しないがパッケージで[[暗黒大将軍]]、[[プリンス・シャーキン|シャーキン]]、[[ガルーダ]]ら悪役集団に混じって自軍を見下ろしているのが印象的。[[隠し要素]]として[[ナイーダ]]を[[デューク・フリード]]で[[説得]]することで入手可能。耐久力は味方[[MS]]でもかなり高い部類に入り、武器の性能も全体的に良いので、[[集中]]を使って単機突入することが多いクワトロとの相性は良い。しかし何故ナイーダが持っていたのだろう?
匿名利用者