差分

21 バイト追加 、 2014年2月14日 (金) 20:52
8行目: 8行目:  
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:[[アーサー・ランク]]と[[ノルブ]]が捕らえられているという情報を[[黒のカリスマ]]からリークされた(その情報の提示は彼らしい言葉で書かれていた)[[ZEUTH]]らが攻め入ることとなる。原作通り[[ロード・ジブリール|ジブリール]]以下、[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ]]派の[[バスク・オム|バスク]]らが防戦。今回は[[デストロイガンダム]]が3機、[[サイコガンダム]]2機が切り札であるが、この局面で苦戦することはないだろう。重要なのは第3軍の[[増援]]である[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]派の扱い。彼らを撃墜させないことが「ENDポイント」の条件となる。そのシロッコ派の近くに[[ビッグ・デュオ]]がいる。これの対処は[[ビッグ・オー]]で対抗しよう。イベントも盛り沢山で、アーサー3人娘のあのシーン、[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]と[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]との確執、最後は[[ジロン・アモス|ジロン]]に[[プラント]]攻撃用の「[[ICBM]]」のコントロールが奪われる(このシナリオより[[ウォーカー・ギャリア]]の「ICBM投げ」が武器追加)。;[[スーパーロボット大戦L]]
+
:[[アーサー・ランク]]と[[ノルブ]]が捕らえられているという情報を[[黒のカリスマ]]からリークされた(その情報の提示は彼らしい言葉で書かれていた)[[ZEUTH]]らが攻め入ることとなる。原作通り[[ロード・ジブリール|ジブリール]]以下、[[ジャミトフ・ハイマン|ジャミトフ]]派の[[バスク・オム|バスク]]らが防戦。今回は[[デストロイガンダム]]が3機、[[サイコガンダム]]2機が切り札であるが、この局面で苦戦することはないだろう。重要なのは第3軍の[[増援]]である[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]派の扱い。彼らを撃墜させないことが「ENDポイント」の条件となる。そのシロッコ派の近くに[[ビッグ・デュオ]]が出現するが、これの対処は[[ビッグ・オー]]で対抗しよう。
 +
:イベントも盛り沢山で、アーサー3人娘のあのシーン、[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]と[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]との確執、最後は[[ジロン・アモス|ジロン]]に[[プラント]]攻撃用の「[[ICBM]]」のコントロールが奪われる(このシナリオより[[ウォーカー・ギャリア]]の「ICBM投げ」が武器追加)。
 +
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:[[ロゴス]]に潜入していた[[トロワ・バートン|エージェント]]がリークした情報によりジブリールの所在が判明したため攻め入ることとなる。この時は宇宙に上がった[[妃魅禍]]を追撃する任務もあったため部隊を2つに分けており戦力が少ない状態で攻略しなければならないが、このマップから[[デスティニーガンダム]]と[[レジェンドガンダム]]が加わってくれる。また、[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]もここに囚われていたため、[[LOTUS]]が攻め入る前に[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が単機で突入しており、一時的に共闘する。
 
:[[ロゴス]]に潜入していた[[トロワ・バートン|エージェント]]がリークした情報によりジブリールの所在が判明したため攻め入ることとなる。この時は宇宙に上がった[[妃魅禍]]を追撃する任務もあったため部隊を2つに分けており戦力が少ない状態で攻略しなければならないが、このマップから[[デスティニーガンダム]]と[[レジェンドガンダム]]が加わってくれる。また、[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]もここに囚われていたため、[[LOTUS]]が攻め入る前に[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が単機で突入しており、一時的に共闘する。
:敵戦力は大半が[[ダガーL]]や[[ウィンダム]]ばかりだが、[[ザムザザー]]や[[ガンダムヘビーアームズ改|ヘビーアームズ]]などに必要以上にてこずると増援として途中で出現する[[デストロイガンダム]]5機が辛くなる。うまく戦力を配分しよう。
+
:敵戦力は大半が[[ダガーL]]や[[ウィンダム]]ばかりだが、[[ザムザザー]]や[[ガンダムヘビーアームズカスタム|ヘビーアームズ]]などに必要以上にてこずると増援として途中で出現する[[デストロイガンダム]]5機が辛くなる。うまく戦力を配分しよう。
    
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
8,719

回編集