差分

36 バイト追加 、 2014年1月23日 (木) 10:52
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
:そして、未沙を艦長、航空隊長の輝、乗組員のミンメイとともに[[西暦]]2012年に出航した[[メガロード|メガロード01]]は、2016年に消息不明になり、公には現在も航海中という形となっている。
 
:そして、未沙を艦長、航空隊長の輝、乗組員のミンメイとともに[[西暦]]2012年に出航した[[メガロード|メガロード01]]は、2016年に消息不明になり、公には現在も航海中という形となっている。
 
:マクロス世界において、最も有名な三角関係。
 
:マクロス世界において、最も有名な三角関係。
;リン・ミンメイ、一条輝、[[リン・カイフン]]
+
;リン・ミンメイ、一条輝、[[リン・カイフン]](超時空要塞マクロス)
 
:『超時空要塞マクロス』(TV版のみ)における、もう一つの三角関係。ミンメイに心を寄せる二人の男性という構図である。
 
:『超時空要塞マクロス』(TV版のみ)における、もう一つの三角関係。ミンメイに心を寄せる二人の男性という構図である。
 
:ミンメイのマネージャーとなった従兄のカイフンは彼女と婚約し、輝が身を引く形で一時終結する。だが、第一次星間大戦の終戦後は、婚約した両者は不和となる。
 
:ミンメイのマネージャーとなった従兄のカイフンは彼女と婚約し、輝が身を引く形で一時終結する。だが、第一次星間大戦の終戦後は、婚約した両者は不和となる。
:その後、ミンメイは輝への想いに気付くものの、彼の心は未沙を選んでいた。また、ミンメイの心が自分から離れたことを確かめたカイフンは、彼女の元から去っていく。
+
:その後、ミンメイは輝への想いに気付くものの、彼の心は未沙を選んでいた。また、ミンメイの心が自分から離れていたことを確かめたカイフンは、彼女の元から去っていく。
 
;[[イサム・ダイソン]]、[[ガルド・ゴア・ボーマン]]、[[ミュン・ファン・ローン]] ([[マクロスプラス]])
 
;[[イサム・ダイソン]]、[[ガルド・ゴア・ボーマン]]、[[ミュン・ファン・ローン]] ([[マクロスプラス]])
 
:ミュンを取り合うイサムとガルドという構図。こちらは女性視点の三角関係と言えよう。最終的にイサムとミュンが相思相愛になる。
 
:ミュンを取り合うイサムとガルドという構図。こちらは女性視点の三角関係と言えよう。最終的にイサムとミュンが相思相愛になる。
82行目: 82行目:     
;[[シン・アスカ]]、[[ルナマリア・ホーク]]、[[ステラ・ルーシェ]]
 
;[[シン・アスカ]]、[[ルナマリア・ホーク]]、[[ステラ・ルーシェ]]
:[[Z]]・[[K]]・[[L]]にて生じた関係。ステラ生存フラグを立てると、シンとステラが再会した際、ルナマリアが(一方的に)激しい嫉妬を見せる。これこそ、まさに[[声優ネタ|トライアングラー]]である。
+
:[[Z]]・[[K]]・[[L]]にて生じた関係。ステラ生存フラグを立てると、シンとステラが再会した際、ルナマリアが(一方的に)激しい嫉妬を見せる。これぞ、まさに[[声優ネタ|トライアングラー]]である。
 
:尤も、[[Z]]と[[L]]ではステラがルナマリアを慕っているため、深刻な関係にはならず、カミーユとファ、フォウの三人と同様に、良好な関係を築く。
 
:尤も、[[Z]]と[[L]]ではステラがルナマリアを慕っているため、深刻な関係にはならず、カミーユとファ、フォウの三人と同様に、良好な関係を築く。
  
3,644

回編集