差分

57 バイト追加 、 2014年1月20日 (月) 03:21
編集の要約なし
52行目: 52行目:  
:2丁の拳銃を連射し、片足を大きく振り上げた後、膝に外付けされた刃を展開して敵を叩き斬り、敵を背後から撃ち抜く。この必殺技の元ネタは、スパイアクション映画「007 美しき獲物たち(原題:A View To A KIll)」(1985年・英)と思われる。止めの演出も、007でお馴染の「ガンバレル」を彷彿させる。
 
:2丁の拳銃を連射し、片足を大きく振り上げた後、膝に外付けされた刃を展開して敵を叩き斬り、敵を背後から撃ち抜く。この必殺技の元ネタは、スパイアクション映画「007 美しき獲物たち(原題:A View To A KIll)」(1985年・英)と思われる。止めの演出も、007でお馴染の「ガンバレル」を彷彿させる。
 
:;ユアアイズオンリー
 
:;ユアアイズオンリー
::「ビュートゥアキル」のランクアップ武器。2丁の拳銃を連射し、乱舞した後、展開した膝の刃で敵を突き刺し、背後から敵を蜂の巣にする。元ネタは、「007 ユア・アイズ・オンリー」(1981年・英)と思われる。
+
::「ビュートゥアキル」のランクアップ武器。2丁の拳銃を連射し、乱舞した後、展開した膝の刃で敵を突き刺し、背後から敵を蜂の巣にする。元ネタは、「007 ユア・アイズ・オンリー」(1981年・英)と思われる。ちなみに映画の原題は「For Your Eyes Only」。
 
;アンダー・ザ・ガン
 
;アンダー・ザ・ガン
 
:IIIで新たに披露された必殺技。炎系魔法陣を変換したトランプのカードを相手に投げ放ち、取り巻く魔術の拘束で身動きを封じられた敵機に接近して攻撃。刃を稼働させた蹴撃で翻弄した後、拳銃の弾丸で撃ち抜く。攻撃力は低くはないが格闘属性であるため、今ひとつ噛み合わない(IIIのギドは射撃汎用スキルに特化している)。
 
:IIIで新たに披露された必殺技。炎系魔法陣を変換したトランプのカードを相手に投げ放ち、取り巻く魔術の拘束で身動きを封じられた敵機に接近して攻撃。刃を稼働させた蹴撃で翻弄した後、拳銃の弾丸で撃ち抜く。攻撃力は低くはないが格闘属性であるため、今ひとつ噛み合わない(IIIのギドは射撃汎用スキルに特化している)。
匿名利用者