差分

12 バイト除去 、 2014年1月16日 (木) 00:55
編集の要約なし
219行目: 219行目:  
:洗脳した[[郷田優|郷田]]らラグビー部に対し、戦意を高揚させんと声を張り上げる宗介。ラグビー部の面々は目を爛々と光らせながらそれに応えるのであった。その光景はまさに「'''やりすぎのウォークライ'''」と呼ぶに相応しいものだった…。この一連のシーンは見る者に強烈な印象を刻んだ戦争映画『フルメタル・ジャケット』に出てくるハートマン軍曹とその海兵隊のやり取りを彷彿させる。…というか、完全に海兵隊のノリ。こうして試合は始まった。
 
:洗脳した[[郷田優|郷田]]らラグビー部に対し、戦意を高揚させんと声を張り上げる宗介。ラグビー部の面々は目を爛々と光らせながらそれに応えるのであった。その光景はまさに「'''やりすぎのウォークライ'''」と呼ぶに相応しいものだった…。この一連のシーンは見る者に強烈な印象を刻んだ戦争映画『フルメタル・ジャケット』に出てくるハートマン軍曹とその海兵隊のやり取りを彷彿させる。…というか、完全に海兵隊のノリ。こうして試合は始まった。
 
;郷田「軍曹殿、パントです!」<br />「なんだ、それは」<br />郷田「キックですっ! キックっ!」<br />「了解!」<br/>「次はだれだ? 前に出ろ」
 
;郷田「軍曹殿、パントです!」<br />「なんだ、それは」<br />郷田「キックですっ! キックっ!」<br />「了解!」<br/>「次はだれだ? 前に出ろ」
:ボールが宗介に渡り、硝子山のフォワードが宗介に襲いかかる。そこに郷田からアドバイスが入る。4行目の台詞の後、宗介は言われた通りに'''相手のラガーマンの顔面にキックをぶちかました'''。フォワードはのけぞり、白目を剥いて倒れた。直後、もちろん宗介は退場となった上にかなめに叩かれた。しかしラグビー部の面々はその行動により逆に士気が上がり、硝子山高校の選手はビビりまくった。
+
:ボールが宗介に渡り、硝子山のフォワードが宗介に襲いかかる。そこに郷田からアドバイスが入る。4行目の台詞の後、宗介は言われた通りに'''相手のラガーマンの顔面にキックをぶちかました'''。のけぞり、白目を剥いて倒れるフォワード。もちろん宗介は退場となった上にかなめに叩かれた。しかしラグビー部の面々はその行動により逆に士気が上がり、硝子山高校の選手はビビりまくった。
:ちなみにパントとは、ボールが地面につく前に蹴る事である。
+
:そしてその勢いのままキックやパンチを『殺すつもり』で撃ち込んだ結果、四名の退場者と引き換えにその倍の負傷退場者を出す事に成功。そのまま圧倒的な点差をつけて圧勝したのであった…。
:そしてその勢いのままキックやパンチを『殺すつもり』で撃ち込んだ結果、四名の退場者と引き換えにその倍の負傷退場者を出す事に成功。そのまま圧倒的な点差をつけて圧勝したのであった…。
+
:ちなみにパントとは、ボールが地面につく前に蹴る事である。
 
;「戦いはいつも空しい。彼らは身を以ってそれを俺に教えてくれた…」
 
;「戦いはいつも空しい。彼らは身を以ってそれを俺に教えてくれた…」
 
:郷田たちの試合を見終えた後の感想。洗脳しておいてこの言い草なので、当然かなめにはたかれた。
 
:郷田たちの試合を見終えた後の感想。洗脳しておいてこの言い草なので、当然かなめにはたかれた。
匿名利用者