差分

16行目: 16行目:  
[[ブランシュネージュ]]に、アルスノーヴァを更に発展させた超巨大ウェポンユニット『エクセルシオ・アルスノーヴァ』を連結させた状態。これによりレース・アルカーナの出力限界が大幅に伸び、腕部の換装を行わずに強力な武装を使用可能となった。
 
[[ブランシュネージュ]]に、アルスノーヴァを更に発展させた超巨大ウェポンユニット『エクセルシオ・アルスノーヴァ』を連結させた状態。これによりレース・アルカーナの出力限界が大幅に伸び、腕部の換装を行わずに強力な武装を使用可能となった。
   −
機体色はオレンジ系と白系が基調。機体の大部分をエクセルシオ・アルスノーヴァが占めている。ゲームボーイアドバンスのドット絵の印象から'''マンボウ'''の愛称で呼ばれていた。
+
機体色はオレンジ系と白系が基調。機体の大部分をエクセルシオ・アルスノーヴァが占めている。
    
ブランシュネージュ本体の下半身がエクセルシオにはめ込まれる形で連結しており、めったに行われないがパージも可能。なお、エクセルシオ単体でも機動兵器として運用可能だが、構造上無人機となる上戦闘力はガタ落ちする。
 
ブランシュネージュ本体の下半身がエクセルシオにはめ込まれる形で連結しており、めったに行われないがパージも可能。なお、エクセルシオ単体でも機動兵器として運用可能だが、構造上無人機となる上戦闘力はガタ落ちする。
    
「デア・ブランシュネージュ」と言う名前になり、機体名はラテン語とフランス語の合成で「白雪の女神」という意味合いになった。
 
「デア・ブランシュネージュ」と言う名前になり、機体名はラテン語とフランス語の合成で「白雪の女神」という意味合いになった。
 +
 +
ゲームボーイアドバンスのドット絵の印象から'''マンボウ'''の愛称で呼ばれていた。また、[[雷のオムザック]]に似ているという声も。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者