差分

153 バイト追加 、 2013年12月11日 (水) 21:58
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
:ゼオラのパンツを覗いた事で、カチーナからからかわれる場面も。前作同様、主な役割は援護防御と[[応援]]や[[激励]]を活かしたサポート。
 
:ゼオラのパンツを覗いた事で、カチーナからからかわれる場面も。前作同様、主な役割は援護防御と[[応援]]や[[激励]]を活かしたサポート。
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
:ようやくカットインが入った。しかし専用BGMは追加されていない。
+
:ようやくカットインが入った。しかし専用BGMは追加されておらず、乗機のカラーリングが標準の青になったため相変わらず地味である。
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:出番が少ない。対抗馬が増えているので、援護防御役や補助精神コマンドですら活躍する局面に恵まれない。
 
:出番が少ない。対抗馬が増えているので、援護防御役や補助精神コマンドですら活躍する局面に恵まれない。
88行目: 88行目:  
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II]]
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II]]
:標準色の青に搭乗。元々はエクセレンから譲られた機体。ゲームでは力不足である。
+
:標準色の青に搭乗。元々はエクセレンが使っていた機体でGBA版では譲られた際に緑に塗り直していた。ゲームでは力不足である。
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]
 
:カチーナと共に強力な量産機に搭乗。タイプCの砲撃戦用で、機体色は薄青。
 
:カチーナと共に強力な量産機に搭乗。タイプCの砲撃戦用で、機体色は薄青。
匿名利用者