差分

144 バイト除去 、 2013年11月26日 (火) 18:08
13行目: 13行目:     
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
:初登場作品。一言で言ってしまえば「[[ZEXIS]]ととことんそりの合わない敵組織」と言った位置づけである。ついでに、[[一般兵]]の名前も“アロウズ”名義である。
 
:初登場作品。一言で言ってしまえば「[[ZEXIS]]ととことんそりの合わない敵組織」と言った位置づけである。ついでに、[[一般兵]]の名前も“アロウズ”名義である。
19行目: 20行目:  
:最終的な末路は原作同様だが、弾圧や虐殺など'''アロウズの悪行は[[ワイズマン]]により公にされてしまった'''上に、外部から繰り返し介入を受けた事で[[ヴェーダ]]のネットワークは滅茶苦茶にされてしまい、結果として[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]は支配権を放棄。後ろ盾を失った事で崩壊していく事となる。なお、ルートによってはリボンズ勢力より先に壊滅する。
 
:最終的な末路は原作同様だが、弾圧や虐殺など'''アロウズの悪行は[[ワイズマン]]により公にされてしまった'''上に、外部から繰り返し介入を受けた事で[[ヴェーダ]]のネットワークは滅茶苦茶にされてしまい、結果として[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]は支配権を放棄。後ろ盾を失った事で崩壊していく事となる。なお、ルートによってはリボンズ勢力より先に壊滅する。
    +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:劇場版の為、既に壊滅しており名前のみの登場。原作同様の虐殺行為を繰り返していた事が語られているが、リボンズ一派のみならず[[コズミック・イラ]]世界の[[ブルーコスモス]]等の存在も考えると、原作以上の非道な作戦を展開していた可能性がある。[[地球連邦政府 (00)|地球連邦政府]]内では「失敗例」として挙げられており、後にこれを反省し、人類の敵への対策部隊としての名目で[[人類軍]]が結成される。
+
:劇場版の為、既に壊滅しており名前のみの登場。原作同様の虐殺行為を繰り返していた事が語られている。[[地球連邦政府 (00)|地球連邦政府]]内では「失敗例」として挙げられており、後にこれを反省し、人類の敵への対策部隊としての名目で[[人類軍]]が結成される。
 
:しかし、人類軍が結成されるまでの経緯や構成されている主要陣や外部協力者が、[[ヘスター・ギャロップ|殲滅]][[ミツヒロ・バートランド|主義者]]と[[ハザード・パシャ|売国奴]]、[[ドクターミナミ|マッドサイエンティスト]][[ショット・ウェポン|等]]の過激派や私的な目的で動く人間達ばかりで固められていて印象が悪く、元[[カタロン]]のメンバー達からは「アロウズの再来」と見なされている。
 
:しかし、人類軍が結成されるまでの経緯や構成されている主要陣や外部協力者が、[[ヘスター・ギャロップ|殲滅]][[ミツヒロ・バートランド|主義者]]と[[ハザード・パシャ|売国奴]]、[[ドクターミナミ|マッドサイエンティスト]][[ショット・ウェポン|等]]の過激派や私的な目的で動く人間達ばかりで固められていて印象が悪く、元[[カタロン]]のメンバー達からは「アロウズの再来」と見なされている。
  
5,094

回編集