差分

105 バイト除去 、 2012年7月15日 (日) 17:26
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
**[[第4次スーパーロボット大戦]](S)
 
**[[第4次スーパーロボット大戦]](S)
 
**[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
**[[スーパーロボット大戦F完結編]]
**[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]
+
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
**[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
+
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
+
**[[スーパーロボット大戦OGジ・インスペクター]]
 
*種族:異星人
 
*種族:異星人
 
*[[声優]]:石田彰
 
*[[声優]]:石田彰
35行目: 35行目:     
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]
+
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
:役回りは第3次とほぼ同じで、第3次の万丈とほぼ同様のやりとりをイルムを相手に行う。終盤、ウェンドロを裏切るものの、グレイターキンに隠されていた緊急停止装置を作動させられ撃墜。生死不明となる。一応、味方NPCとして参戦してくれるものの、増援に来るのが1話のみで、なおかつウェンドロの[[HP]]を減らすとすぐに撃墜イベントが発生するため、グレイターキンの強さを堪能することはできない。旧シリーズを知るファンからは、この後メキボスが取り残された事になる[[ホワイトスター]]が消滅してしまうため、安否を心配される事になる。また、インスペクター初登場時にメキボスを最後に撃墜して全滅させると、面白い台詞と共に[[強化パーツ]]・[[換装武器]]を貰える。
 
:役回りは第3次とほぼ同じで、第3次の万丈とほぼ同様のやりとりをイルムを相手に行う。終盤、ウェンドロを裏切るものの、グレイターキンに隠されていた緊急停止装置を作動させられ撃墜。生死不明となる。一応、味方NPCとして参戦してくれるものの、増援に来るのが1話のみで、なおかつウェンドロの[[HP]]を減らすとすぐに撃墜イベントが発生するため、グレイターキンの強さを堪能することはできない。旧シリーズを知るファンからは、この後メキボスが取り残された事になる[[ホワイトスター]]が消滅してしまうため、安否を心配される事になる。また、インスペクター初登場時にメキボスを最後に撃墜して全滅させると、面白い台詞と共に[[強化パーツ]]・[[換装武器]]を貰える。
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
:ベースのOG2とほとんど変わらない。なお、初登場時のボーナス台詞はちょっとだけ変更されている。なお、メキボスがホワイトスターに取り残された件は[[ディカステス]]のメガフラッシャーの戦闘演出でホワイトスターの外に弾き出されたので解決された。無事に存命しているはずの為、第4次やF完結編を踏襲したシナリオでの再登場が待たれる。
 
:ベースのOG2とほとんど変わらない。なお、初登場時のボーナス台詞はちょっとだけ変更されている。なお、メキボスがホワイトスターに取り残された件は[[ディカステス]]のメガフラッシャーの戦闘演出でホワイトスターの外に弾き出されたので解決された。無事に存命しているはずの為、第4次やF完結編を踏襲したシナリオでの再登場が待たれる。
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
+
;[[スーパーロボット大戦OGジ・インスペクター]]
 
:四天王では最も出番が多く、イルムとのライバル関係も強調されている。最後はアインストに乗っ取られたウェンドロに戦いを挑み、敗れる(グレイターキンは爆発しておらず、生存が暗示されている)。なお、今回ネビーイームが消滅しなかったため、描かれてはいないが自力で脱出しているものと思われる。
 
:四天王では最も出番が多く、イルムとのライバル関係も強調されている。最後はアインストに乗っ取られたウェンドロに戦いを挑み、敗れる(グレイターキンは爆発しておらず、生存が暗示されている)。なお、今回ネビーイームが消滅しなかったため、描かれてはいないが自力で脱出しているものと思われる。
   82行目: 82行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== 戦闘台詞 ===
 +
;「イルム、貸しにしとくぜ」
 +
:イルムへの援護台詞。ちなみにイルムの方からもある。
 +
 +
=== 旧シリーズ ===
 
;「…本気で、それ、言ってるのか? だとしたらおめでたいとしか言い様がないぜ。あんたら地球人だって、連邦やら、DCやらに分かれて戦ってるじゃないか」<br />「'''生物が3体集まりゃ、派閥はできる。それが生きてるって事だからな。'''だが、ゼゼーナンのやり方は、ムチャなのさ」
 
;「…本気で、それ、言ってるのか? だとしたらおめでたいとしか言い様がないぜ。あんたら地球人だって、連邦やら、DCやらに分かれて戦ってるじゃないか」<br />「'''生物が3体集まりゃ、派閥はできる。それが生きてるって事だからな。'''だが、ゼゼーナンのやり方は、ムチャなのさ」
 
:[[第4次]]にて、[[ゲスト]]の背景や[[インスペクター]]との関係についての情報を提供した時、[[流竜馬|竜馬]]に「何故ゲストとインスペクターは同じ種族なのに争っているのか」と聞かれたのに対する返答。竜馬はこう言われて「あっ・・・」と、返す言葉が完全に無くなっていた。<br />…同じ異星人でありながら、後年のスパロボに登場する[[ミスト・レックス|争い続ける地球人に絶望してしまう異星人主人公]]の思想を10年以上前に既に全否定してしまっているのは皮肉である。
 
:[[第4次]]にて、[[ゲスト]]の背景や[[インスペクター]]との関係についての情報を提供した時、[[流竜馬|竜馬]]に「何故ゲストとインスペクターは同じ種族なのに争っているのか」と聞かれたのに対する返答。竜馬はこう言われて「あっ・・・」と、返す言葉が完全に無くなっていた。<br />…同じ異星人でありながら、後年のスパロボに登場する[[ミスト・レックス|争い続ける地球人に絶望してしまう異星人主人公]]の思想を10年以上前に既に全否定してしまっているのは皮肉である。
 +
 +
=== スーパーロボット大戦OG ===
 
;「……やれやれ、3人ともやられちまうとはな。どうもお遊びが過ぎたぜ」<br />「え?何?もっと気の利いたことを言えって?」<br />「しょうがねえな、その努力と根性に敬意を表して……」<br />「お前らは『やり込み派』だ。人に自慢していいぜ、マジで」<br />「何?まだ足りない?しょうがねえな、特別サービスだ。こいつも持ってけ!」
 
;「……やれやれ、3人ともやられちまうとはな。どうもお遊びが過ぎたぜ」<br />「え?何?もっと気の利いたことを言えって?」<br />「しょうがねえな、その努力と根性に敬意を表して……」<br />「お前らは『やり込み派』だ。人に自慢していいぜ、マジで」<br />「何?まだ足りない?しょうがねえな、特別サービスだ。こいつも持ってけ!」
 
:OG2にて初登場時に無理矢理四天王を撃破した際の台詞。
 
:OG2にて初登場時に無理矢理四天王を撃破した際の台詞。
106行目: 113行目:  
;「それは、俺たちが目指した世界じゃねぇ!」<br />「この俺が始末をつけてやる。」
 
;「それは、俺たちが目指した世界じゃねぇ!」<br />「この俺が始末をつけてやる。」
 
:[[ジ・インスペクター]]において、[[アインスト]]化したウェンドロから語られた際のメキボスの反抗。しかし……。
 
:[[ジ・インスペクター]]において、[[アインスト]]化したウェンドロから語られた際のメキボスの反抗。しかし……。
;「イルム、貸しにしとくぜ」
  −
:イルムへの援護台詞。ちなみにイルムの方からもある。
      
== 余談 ==
 
== 余談 ==
118行目: 123行目:  
:
 
:
   −
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- *[[namazu:メキボス]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- === チャットログ === -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:メキボス]] -->
   
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
匿名利用者