差分

954 バイト追加 、 2013年10月27日 (日) 16:57
58行目: 58行目:  
;「あ……あんなものが…、イデの巨神であるわけがない…!」
 
;「あ……あんなものが…、イデの巨神であるわけがない…!」
 
:初戦闘時の[[イデオン]]を目の当たりにしての台詞。
 
:初戦闘時の[[イデオン]]を目の当たりにしての台詞。
 +
;「私が戻ればお前は出世しよう。しかしなアバデデ。バッフ・クランの生き方が人の道の全てではないと私は信じている。そして、そのような人々もいるのだ」<br/>「お前の健気さには感謝しよう…が、これまでだ。私を愚かと罵って構わぬ!」
 +
:ソロシップに潜入し、カララを連れ出そうとしたアバデデ・グリマデ(SRWシリーズ未登場)を拒絶するセリフ。アバデデは父からも姉からもカララが見捨てられようとしていることに、サムライとしてはともかく夫や父親としては納得しかねて連れ戻そうとしたのだが、そのカララはアバデデの事情に一定の理解は示しながらも、バッフ・クランの生き方を捨てると宣言した(これまでカララもろとも殲滅する気で攻撃を仕掛けながら、今更連れ戻すなどよくもぬけぬけと…という思いもあったと見られるが)。<br/>拒絶されたアバデデは「親も親なら、子も子か…」と、幼い我が娘を思いつつ途方に暮れてしまう。
 
;「アバデデ・グリマデか…。忠義忠節だけの男、面白くもない…」
 
;「アバデデ・グリマデか…。忠義忠節だけの男、面白くもない…」
:10話にて、カララを連れ戻しに来たものの追い返され、結果戦死することになったアバデデ(シリーズ未登場)に。父ドバにしろ姉ハルルにしろ、もう自分が死ぬことになっても構わないだろうと踏んでいたカララにとってアバデデの行為は余計なお世話に他ならなかったが、だとしても冷酷な物言いである。先にシェリルとビンタの応酬になって苛立っていたことも手伝っているようではある。またアジバ家に比べなくとも円満であったグリマデ家に対するうらやみでもあったか。
+
:結局イデオンに敗れ戦死したアバデデへの手向け。カララにとってアバデデの行為は余計なお世話に他ならなかったが、だとしても冷酷な物言いである。先にシェリルとビンタの応酬になって苛立っていたことも手伝っているようではある。またアジバ家に比べなくとも円満であったグリマデ家に対するうらやみでもあったか。
 
;「ベ…ベスは…ベスはサムライです…!」
 
;「ベ…ベスは…ベスはサムライです…!」
:実姉ハルルに辱められたところを助けに来たベスに。奇しくも、というべきか、ハルルもベスの奮戦振りに「サムライ」と息を巻いていた。
+
:実姉ハルルに辱められたところを助けに来たベスに。奇しくも、というべきか、ハルルもベスの奮戦振りに「サムライ」と舌を巻いていた。
 
;「ちょう…のうりょくしゃ? スーパーマン?」
 
;「ちょう…のうりょくしゃ? スーパーマン?」
 
:双子のテレパシーで連携を取るブフ兄妹を「超能力者か」と言ったベスに対し、翻訳が巧くいかず聞き返してしまう。
 
:双子のテレパシーで連携を取るブフ兄妹を「超能力者か」と言ったベスに対し、翻訳が巧くいかず聞き返してしまう。
682

回編集