差分

228 バイト追加 、 2013年9月15日 (日) 09:36
編集の要約なし
164行目: 164行目:  
:25話で北アメリカの自然に触れ、出会ったビーバーやスカンクをペットにしてみたいと言うレニーに呆れて。
 
:25話で北アメリカの自然に触れ、出会ったビーバーやスカンクをペットにしてみたいと言うレニーに呆れて。
 
;「バカ野郎! 後悔すんのはてめえ達だぜ! 俺達を怒らせんなよな!」
 
;「バカ野郎! 後悔すんのはてめえ達だぜ! 俺達を怒らせんなよな!」
:26話でエルシャンク側に通信で降伏すべきだと通告してきたアネックス皇帝に対して
+
:26話でエルシャンク側に通信で降伏すべきだと通告してきたアネックス皇帝に対して。
 +
;ジョウ「よーし、俺を女だと思うんだ。…うふ~ん♪」<br/>マイク「わーっ!!気持ち悪いよ、やめてくれよ、アニキぃ!」<br/>ジョウ「バーカ、誰が本気になれっつった?練習だよ、練習!」
 +
:ジョウが女の手ほどきをするために女装(?)したときのセリフ。[[UX]]でも形を変えて使われている。
 
;「自分の野望のために、人の命を虫けらのように扱いやがって…きさま人間じゃねえ!!」<br />「叩き斬ってやる…!」
 
;「自分の野望のために、人の命を虫けらのように扱いやがって…きさま人間じゃねえ!!」<br />「叩き斬ってやる…!」
 
:30話より、ハザードに言い放った台詞。当時から10年ほど前の時代劇『破れ傘刀舟悪人狩り』の割と直球なパロディである。…まあこの回は全体的に『影の軍団』等の時代劇のオマージュ感が強かったのだが。
 
:30話より、ハザードに言い放った台詞。当時から10年ほど前の時代劇『破れ傘刀舟悪人狩り』の割と直球なパロディである。…まあこの回は全体的に『影の軍団』等の時代劇のオマージュ感が強かったのだが。
220行目: 222行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;「ほれ、まずは俺を女だと思うんだ。うふ~ん」
 
;「ほれ、まずは俺を女だと思うんだ。うふ~ん」
:[[UX]]11話にてエイーダのファンだったマイクに対して。この事で[[フェイ・イェンHD|フェイ]]からはジョウはマイクを好きなのだと思いっきり誤解されかけ、[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]と[[チャム・ファウ|チャム]]からは糾弾される。
+
:[[UX]]11話にてエイーダのファンだったマイクに対し、女の扱い方の手ほどきをしようとして。この事で[[フェイ・イェンHD|フェイ]]からはジョウはマイクを好きなのだと思いっきり誤解されかけ、[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]と[[チャム・ファウ|チャム]]からは糾弾される。
 
;「ああ、コイツは本物だ!このご飯は、美味の原点にして極致だぜ!」
 
;「ああ、コイツは本物だ!このご飯は、美味の原点にして極致だぜ!」
 
:UX第16話のシナリオエンドデモにて[[中島薫|薫]]から出された食事を取りながら。
 
:UX第16話のシナリオエンドデモにて[[中島薫|薫]]から出された食事を取りながら。
230行目: 232行目:  
;「ふたりが、俺の翼だ!」
 
;「ふたりが、俺の翼だ!」
 
:UXのEDにて。オズマ(ブレラ)がアルトに'''「ふたりが俺の翼だ」'''という答えを禁止した直後にコレである。
 
:UXのEDにて。オズマ(ブレラ)がアルトに'''「ふたりが俺の翼だ」'''という答えを禁止した直後にコレである。
<!-- :また、この発言を聞いてジョウ役の井上和彦氏の女癖の悪さ(離婚歴三回)を思い出したユーザーもいたようだ。ひとまずはコメントアウトさせていただきます -->
   
;「イルボラ!お前の野望は、この俺が宇宙の塵にしてやるぜ!」
 
;「イルボラ!お前の野望は、この俺が宇宙の塵にしてやるぜ!」
 
:対イルボラ用の戦闘台詞…なのだが、UXのジョウはイルボラの裏切りが忍者伝説の真実に近付くためと察しているので、終盤でこの台詞が出ると色んな意味で台無しである。
 
:対イルボラ用の戦闘台詞…なのだが、UXのジョウはイルボラの裏切りが忍者伝説の真実に近付くためと察しているので、終盤でこの台詞が出ると色んな意味で台無しである。
匿名利用者