差分

100行目: 100行目:  
;エースボーナス
 
;エースボーナス
 
:NEO同様に固有エースボーナスのみを採用。繰り返しプレイを前提としているためか、エース獲得に必要な撃墜数が300と、非常に多くなっている。
 
:NEO同様に固有エースボーナスのみを採用。繰り返しプレイを前提としているためか、エース獲得に必要な撃墜数が300と、非常に多くなっている。
 +
;強化パーツ
 +
:パーツトレードが存在するとはいえ、敵からのドロップがなくなったわけではない。ただし、何度も同じミッションをやり直せる仕様上、「特定の敵が特定のパーツを100%ドロップする」形式ではなく「個別に設定されたアイテムテーブル及びドロップ率に応じたパーツをドロップすることがある」形式になっている。
 +
;幸運
 +
:幸運と祝福に「素材パーツと強化パーツのドロップ率上昇」の効果が付いた。また、選択されるアイテムテーブルの範囲が広がる効果がある。
 +
:具体的には「敵自体のLvが高くないと落とさないパーツ」と「ゲーム中のドロップパーツリストには表示されない、非公開ドロップ」がドロップ判定に入る。
    
== 演出面 ==
 
== 演出面 ==
1,529

回編集