差分

142行目: 142行目:  
:[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]がブリタニアの支配を否定するような発言をした際の反応。どことなく言い回しが[[機動戦士ガンダムSEED]]の[[カズイ・バスカーク]]を彷彿とさせる。なお、別にリリーナは反ブリタニア主義者ではなく、それどころか身近にガチガチの[[ルルーシュ・ランペルージ|反ブリタニア主義者]]がいることに気づいていない。
 
:[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]がブリタニアの支配を否定するような発言をした際の反応。どことなく言い回しが[[機動戦士ガンダムSEED]]の[[カズイ・バスカーク]]を彷彿とさせる。なお、別にリリーナは反ブリタニア主義者ではなく、それどころか身近にガチガチの[[ルルーシュ・ランペルージ|反ブリタニア主義者]]がいることに気づいていない。
 
:また、リリーナは特に強硬な意見を述べたわけでもないのだが、言葉尻だけで反ブリタニア主義者と決め付けるような物言いをするあたりに、彼女の考えの狭さが伺える。
 
:また、リリーナは特に強硬な意見を述べたわけでもないのだが、言葉尻だけで反ブリタニア主義者と決め付けるような物言いをするあたりに、彼女の考えの狭さが伺える。
:ただ、ブリタニアでは、ブリタニアの体制に反発や疑念を持つブリタニア人を「主義者」と呼んで警戒されているので、彼女の対応はブリタニアでは一般的なのかもしれない。
+
:ただ、ブリタニア国内では、ブリタニアの体制に反発や疑念を持つ同国人を「主義者」と呼んで警戒されているので、彼女の対応はブリタニアでは一般的なのかもしれない。
 
;「いいえ、愛に性別は関係ないわ…!」
 
;「いいえ、愛に性別は関係ないわ…!」
 
:『X-Ω』特別クエスト「伝えたい言葉」にて。妙な説得力があるが、これを聞いたシャーリーはスザクがルルーシュを連れた事を大きく誤解してしまう羽目に。
 
:『X-Ω』特別クエスト「伝えたい言葉」にて。妙な説得力があるが、これを聞いたシャーリーはスザクがルルーシュを連れた事を大きく誤解してしまう羽目に。
709

回編集