差分

編集の要約なし
25行目: 25行目:  
二刀流の剣士。元々はザンギャックの特殊部隊に所属していた。筋トレが趣味らしく、よく腕立て伏せを行っている他、意外と料理が得意な一面も見せる。
 
二刀流の剣士。元々はザンギャックの特殊部隊に所属していた。筋トレが趣味らしく、よく腕立て伏せを行っている他、意外と料理が得意な一面も見せる。
   −
戦闘ではゴーカイグリーンと武器を交換してゴーカイサーベルの二刀流で戦い、基本的に銃は使用しない。全員のサーベルを借り「五刀流・ブルースラッシュ」なる技も披露している。
+
戦闘ではゴーカイグリーンと武器を交換してゴーカイサーベルの二刀流で戦い、基本的に銃は使用しない。第4話では全員のサーベルを借り、「五刀流・ブルースラッシュ」という技も披露している<ref>なお、この技は2023年にプレミアムバンダイで発送された玩具「ゴーカイサーベル-MEMORIAL EDITION-」で収録され、ブルー系のレンジャーキーを数回差し回す事で発動する様になっている。</ref>。
    
豪快チェンジの際は決まって歴代のブルー戦士に変身するが、頑なにレッドのみに変身するマーベラスと異なり、カラー統一以外でも別カラーの戦士に変身する場面も存在する。
 
豪快チェンジの際は決まって歴代のブルー戦士に変身するが、頑なにレッドのみに変身するマーベラスと異なり、カラー統一以外でも別カラーの戦士に変身する場面も存在する。
136行目: 136行目:  
**これを意識したのか、第8話にてバットを持ち出してノックをするなど度々野球に関連した場面が見られている。
 
**これを意識したのか、第8話にてバットを持ち出してノックをするなど度々野球に関連した場面が見られている。
 
**演者の山田裕貴氏自身も中日及び広島東洋カープの元・選手である(後に両球団にてコーチを務めた)山田和利氏を父に持ち、中学まで野球に打ち込んでいた経歴がある。
 
**演者の山田裕貴氏自身も中日及び広島東洋カープの元・選手である(後に両球団にてコーチを務めた)山田和利氏を父に持ち、中学まで野球に打ち込んでいた経歴がある。
*第4話で披露した必殺技の「五刀流・ブルースラッシュ」は2023年にプレミアムバンダイで発送された玩具「ゴーカイサーベル-MEMORIAL EDITION-」で収録され、ブルー系のレンジャーキーを数回差し回す事で発動する様になっている。
      
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==